KAT-TUN楽曲大賞2006-2025
楽曲部門 第159位(9ポイント獲得)
DIAMOND
Goingの生放送に5人で出演して歌った姿が忘れられません。テーマソングということで野球関連の歌詞が散りばめられていますが、野球に関わらず全ての人へのエールが込められているように感じます。KAT-TUNの応援ソングは100%前向きで明るい曲ではなく、苦しい時間を乗り越えるために背中を押してくれるような雰囲気があり、今でも大好きです。
別れた仲間の数だけ遠くまで届くように←これ天才の歌詞すぎる。ほんとに大名曲なのに全然セトリ入んなかったのなんで?
Splash...
少プレのSplash…回転する台の上、歌いながらカメラに目線を残す上田くんの流し目。私が完全にはまった瞬間。
おしゃれなイントロが好きです。
こんな攻めた楽曲が2枚目のアルバムに入っているセンス。世界観から何から何まで好きな曲。大人っぽい歌詞と、まだ荒削りなKAT-TUNの歌声がミスマッチなようでそれがとってもいい。今歌ったらどうなるんだろうって聴く度に思っていた。似合う大人になったからこそ、聴きたかった…
HIDE and SEEK
闇を抱えたような儚さと強さを表す感じがぶっささる
You are DELICIOUS!
Don't wait
イワツボコーダイ氏に囚われ続けてるとようやく気づいた曲。すごく好きなのにライブでうーちゃんがシャツの前ボタンを外し始めて記憶が飛んだ
あまり(というか全く?)話題にならない曲だけど、私は大好きでいつもリピしています。サビのメロディとリズムがクセになる。
願い
嬉しい時も、泣きたい時も、この曲を聴くと心が浄化されたような清々しい気持ちにさせてくれる曲。 本当に癒される曲なので、全世界の人に聴いてもらいたい。
つらい時悲しい時、3人の優しい歌声が私の心に寄り添ってくれました。3人の未来が、明るく温かなものでありますように。いつか、いつかの未来、KAT-TUNという船が、もう一度動き出す日が来ることを願って。
ツイテオイデ
社会人になってからの私を支えてくれた主題歌。社会人1年目、毎日を生きることに精一杯で苦しくなっていた私の目線の先に「ツイテオイデ」と歌うKAT-TUNがいたこと、嬉しくて大好きで全てを救われた思いでした。たくさんの光をありがとう。KAT-TUNがいたから頑張れた日々が確かにあるよ。これからも頑張るからね。
Into The Light
KAT-TUNらしくない、曲かもしれません。でも希望や多幸感をふんだんに感じさせてくれる明るい曲調の中に、グループの永遠を願う自分の切ない強い想いを拗らせて、涙無しでは聞けない楽曲です。
PERFECTと理由は似ているが、こちらは寄り添いながらもその先へと進ませる勇気をくれる。
ピカピカⅡ
「ピカピカの僕には〜」ってピカピカの6人が歌っている姿が忘れられない
ふと聴きたくなる 元気がない時の薬
この曲で仁に落ちました Go Marry〜のところを歌う仁は今でも頭に残ってます 少クラの録画、擦り切れるまで見ましたw
← 前
次 →
×
TOPに戻る