KAT-TUN楽曲大賞2006-2025
楽曲部門 第97位(29ポイント獲得)
7 DAYS BATTLE
間奏が大好きで、ここを聴くためにウォークマンを起動させるくらい。何度もリピする。歌詞ありver.よりオリカラver.のほうが聴くことが多い。もはやKAT-TUN歌ってない。
ドーム連続公演にあわせて作られた死ぬほどかっこいい曲。それなのに7日間連続公演の予定が追加公演が出て7DAYSじゃなくなったからという謎の律儀さで披露されなかった(オタク的に)不遇の曲。サビのバ〜ロ〜!バ〜ロ〜!はよく真似して口ずさんだものです。ていうかドームでやれよ!
東京ドーム7日間は、この曲で始まるとおもってたのに、結局披露されることのなかった幻の曲ですね~。 生で聞いたらどんな感じだったんだろう。 聞きたかったな~!
東京ドーム1週間連続公演 まず借りられないので破られない記録 なのに1日追加して8日間連続 追加公演が2日の 10 DAYS 大阪ドームも3 DAYS でドーム13日間 なので1回しか歌われなかったので いつか生で観てみたい
東京ドーム7日間という前代未聞の挑戦のために、全編英語で作られて、当時の私は全然理解できてなかったけど、KAT-TUNの覚悟をビシビシ感じた曲。。 KAT-TUNのおかげで英単語たくさん覚えられたなぁ、、
伝説の7DAYS連続ドームのために作られた曲。ただ連続8DAYS、追加で10DAYSになったため披露は無かったのが悔やまれる1曲です。ドームでこれを歌う6人が見たかった…ただそれだけです。
ロクーン時代ですが、これもエンドレスリピートし続けた曲。大好き。ライブで歌わなかったのが心残り。
東京ドーム7日間連続公演用に作成されたのに、結局7日間以上やることになって東京ドームで歌われなかった幻の名曲。東京ドームで聴けることを楽しみにしていたのに…いつか東京ドームで聴ける日を永遠に待ってます。
この曲の全てがかっこよくて、KAT-TUNらしさ全開で大好きな曲です。
ドーム通いました…
東京ドーム7日連続公演に向けるような、よっしゃやったるでー!!!な気合いが入った曲だから好き。
初めて聴いた時、カッコ良すぎて意味がわからなくなった思い出の曲です。
Peak
赤西くん留学中にBSの番組で披露した5人のパフォーマンスが今でも忘れられない。録画して何度も観ました。5人の意地が感じられたのと亀梨くんの指輪紛失が当時のSNSで話題になっていたのが思い出深いです。
無駄なことなんて何にもないさ 答えは後からついてくるのさ 今思えばしょうもない悩みでしたが、学生の頃もう何もかも嫌だなと思ったとき思い出して元気出した曲です。 KAT-TUNってストレートな応援歌ではないけどさらっと肩組んで気楽に進ませてくれて、その温度感が大好きです。
私の人生のテーマソング。「無駄なことなんて何にもないさ 答えは後からついてくるのさ」という歌詞は人生のモットーです。
マイクスタンドで歌う6人最高です!
無駄なことなんて何にもないさ 答えは後からついてくるのさ という歌詞が大好きです
真実は無口なままで過ぎ去る人を呼び止めたりしない。真実は言葉にならないし起承転結もない。泣いても笑っても時は過ぎてく。不安は何にも役に立たない。KAT-TUN担として生きるうえでこの歌詞をお守りのようにしてきました。だからこそ、虚しさや悲しみも含めた全てを最後の瞬間まで愛し抜きます。
オリジナル・ブルー
明るい曲のようで、なぜかエモくなる。 TLでたまに少クラの動画流れてくると、必ず観てしまう、そんな曲。
音源化を願い続けてきたけどとうとう叶わなかった。デビュー前の六人の、大人びてない年相応の歌い方が逆に新鮮で大好きだった。
音源化して欲しかったなぁ〜という亡霊の心残り。
私の超個人的人生のテーマソング。『僕だけのブルーさ 他の人には 分からない♫』ブルーになったって、この曲みたいにカラッと明るく生きていく! これ歌ってた時みんな可愛かったね。すっごい可愛かった。あとJr は全員1回は歌うべき。可愛いから。
なんで音源化してくれなかったんだばかやろう!!!ナンバーワン。
聴くとなぜか泣きそうになる曲です。 どうか、音源がしてくれませんか…
前向きなのにせつない感じが好き
たなかまるの亡霊のため少クラでこの曲の冒頭二人でニコニコしてるところ昨日のことのように思い出せます。 聞くたびに泣いちゃいます
← 前
次 →
×
TOPに戻る