KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第1位(1348ポイント獲得)

ハルカナ約束

  
  • やはりKAT-TUNといえばこれ。 キンキコンのKAT-TUNコーナーで聴いた時の歌の素晴らしさと、ファンの熱狂(笑)は忘れられません。
  • この約束が絶対じゃないことはわかってるけど、それでも歌って欲しい。 約束したって思い出は消えないから。
  • あの短いイントロで一気に最高潮までぶち上がる。
  • この曲にはたくさんお世話になりました。たくさん思い出があります。たくさん歌わせていただきありがとうございました!
  • 今や社歌と言われるくらい。 デビュー前からの神曲!
  • KAT-TUNはこの曲で始まり、この曲で終わります。悲しい……。
  • ほんとにこの曲はずっと受け継がれて欲しい曲 KATーTUNで1番最初にハマった曲です
  • KAT-TUNとhyphenの約束は一生消えない!
  • 歌詞が今の状況に合ってる感じがします。
  • KAT-TUNといったら!やっぱり特別な曲!
  • KAT-TUN、ハイフン共に大事な1曲。そして、令和の社歌!
  • ハルカナ約束、ジャ☆ーズ楽曲の中でも12を争うくらい好き。ジャニフェスで誰よりも大興奮した自信あります!十時を切る振り付けとか指が歩くところとか大好き! 2024年の夏ジュニアの橋本涼くん(HiHi Jets、現B&ZAI)がはしみすのサマステの1曲目にハルカナ約束を歌いまた思い出が1つ増えました。信じる君がついた嘘ならそっと心にしまおうと思います……!ちなみに橋本涼くんはよく赤西仁くんに似ていると言われてますが尊先は亀梨和也くんです!
  • 外せない。アルバムに収録されているデビュー初期のあの少し硬い歌声も大好きだし今でも始めのナ・ナ・ナ・サ・ク・カ・ナの所があってる表現か分からないけど発音が同じような、少しカドのある感じで嬉しい
  • 事務所の社歌。当時浅〜いオタクだった私がたぶん何回か聴いてずっと好きで覚えてた曲。大人になっても再会してもやっぱり好き歌だった✌️
  • ライブ定番、今や社歌。フリとか覚えないハイフンたちのペンライトが唯一揃う曲。
  • 最近はライブのオーラスで聴くことが多かった曲だけど、やっぱりKAT-TUNの原点でもありメンバーもファンも大事にしてる曲だと思う。聴き飽きることはない曲。
  • 社歌でぇ〜す!!!!
  • ゛信じる君がついたウソならそっと心にしまうよ゛この歌詞が今の心情に合いすぎて、泣きそうになります
  • 次会えるように約束!って言ってくれたから頑張れたよ。もう同じような約束はできないかもしれないけど、ずっとずっとファンでいるって約束します。
  • これまで何度刻んできたか…。これからも刻み続けます。
  • ダブルアンコの定番になりつつあるけど、絶対に約束できる時にしか歌わないKAT-TUNの信念のような歌。約束ーーーー!!!!
  • あの日 俺たちが信じた夢 刻む ハルカナ約束
  • 「信じるキミがついたウソなら そっとココロにしまうよ」 世界一美しい歌詞だと思っています。この曲を胸にこれまでもこれからもずっとハイフンでいます。
  • どんなときもまた会えることを約束してくれるKAT-TUNが大好きです。「信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ」この言葉に何度助けられたことか分からない。
  • ナナナサクカナの歌詞は歌いたくなる。キャッチーさとかっこよさが完全に両立していると思う
  • KI・ZA・MU で十字架切るの快感すぎるもうこれからできないって本当ですか今から入れるハルカナ保険とかってありませんか()イントロでハイフンが炙り出される曲です。DNAに刻み込まれてるので無意識に即反応してしまい他担を驚かせてしまう、あるあるです。
  • 明るいのにどこか切なさのある曲であり、KAT-TUNに届けとYouTube再生を頑張った曲です。
  • ナ・ナ・ナ・サ・ク・カ・ナ・ハ・ル・カ・ナ・ヤ・ク・ソ・ク… 初見はめっちゃカタカナって思った記憶です!デビュー前何度も聴いた(見た)大切な曲です。フェイクもラップも心の中で歌います。
  • やっぱりこれだよね。この曲がなかったら闇落ちしてた。この曲があるから、この曲に恥じない自分でいたいなって思ってます。
  • 言わずもがなKAT-TUNが次の約束をしてくれる曲。この曲があるからライブ終わりにまた次来られるように頑張ろって思います。
  • KAT-TUNと言えば!約束を刻んでいくぞ〜!
  • エモさの塊!!アンコールといえばこの曲!!社歌にもなったこの曲は消せない名曲の一つです。 またいつかKAT-TUN、ハイフンみんなで会える約束を。
  • もう一回ナ・ナ・ナしたいよ(泣) 解散ライブ、セトリの最後がこれだと勝手に予想。
  • KAT-TUNって意外とこういう爽やかな曲も似合ってた。爽やかでありながらギターサウンドが強めなところが彼ららしくて、Jr.の頃から個性を確立してたんだなって改めて思う。
  • 我々はいつだって信じるキミがついた嘘ならそっと心にしまわなければならない。が、今回ばかりはしまえない!なぜ解散!?またみんなで会おうよKAT-TUN、、、。
  • アンコールでこの曲を歌いながらニコニコしているメンバーを見るのがとても好き。毎日YouTubeの公式動画を見てる。
  • 言葉はいらない。社歌。
  • KAT-TUNの青春が詰まってる ライブで作られる一体感 アレンジも含めて全部が大好き
  • 発表があってからYouTubeのコメントにたくさんの他担の方々から愛あるメッセージが連なり、毎日のように泣いて読んでいます。またねの約束は叶わなくても、KAT-TUNがついた嘘ならずっと信じて生きていきます。溢れる愛がKAT-TUNに伝わっていますように。
  • KAT-TUNの楽曲の中で、最も様々な思いが詰まった曲なのではないかと思います。楽しかった時も悲しい時も、いつもこの曲と共にあったし、これからもそうであろうと感じています。
  • 何も言うことないです。
  • 信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ
  • 「信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ」に心がめちゃめちゃになる日が来るとは
  • 歌詞と約束の振り付けが好きでハイフンとの繋がりを実感する大切な曲だと(勝手に)思ってます。
  • やっぱり一番はハルカナ約束!これしかないです。ライブであのイントロが流れると本当にテンションが上がりました。ずっと聴いていたいです。
  • 今からでもいいからハルカナ約束を咲かせてくれ。頼む。 それぐらい未来を背負わせてしまう楽曲。
  • 何度となくアンコールで歌われた曲。解散が決まったいま、"信じるキミがついたウソなら、そっとココロにしまうよ"の歌詞が沁みます。
  • 正直そこまで思い入れのある曲じゃなかった。KAT-TUN解散なんて言われるまでは。若かりし頃の6人バージョンも、大人な3人が歌うバージョンも、社歌バージョンも、今は愛おしくてたまらない。信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうのに…。嘘すらついてくれないなんて。
  • ジャニーズ事務所の社歌と言っても過言ではないくらい有名で人気な曲。イントロが流れると無意識に振り付けを踊っちゃう人も多いはず!「信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ」の歌詞がこんなに響く日が来るとは思わなかった(T_T)
  • どうしても思い出補正が強いのですが、最初のダダッダダッダダッジャッジャ!で一気にテンションが上がります。数少ないファンも振りができる曲のひとつ。ライブでの一体感も楽しいです。自分は途中ハイフン10年以上ブランクがあったのですが、ブランクがあっても曲が流れれば全然空で歌えましたし、振りも自然にできました。とても大好きな大切な曲です。
  • 間違いなく優勝令和の社歌です。結成年からのカツン担としてはKAT-TUNといえばリアフェよりハルカナ。
  • KAT-TUNと言えばこの曲。 今や新たな事務所の社歌となりつつあるので、これからも後輩たちに歌い継がれてほしいです。
  • もう鉄板ですよ鉄板。デビュー前から歌い続けてくれて好きなオタクしかいません。 「信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ」この歌詞、今のこの状況でさらに泣けます。
  • 信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ。って言いたいけどムリ!!!しまえません!!!どうして解散するんですか!?!?!?!?
  • hyphenでなくても知っている曲だと思う リズムが良くサビの疾走感がとても爽やか ライブで一緒に踊るの楽しかったなぁ
  • 2003年亀梨くん17歳、上田くん中丸くん20歳の時の披露からこんなに時が経ったのに、今の3人が歌っても何ら遜色がない永遠のKAT-TUNの主題歌、社歌。
  • 嘘もつけないほど正直な人たちばかりでしたが、それでもKAT-TUNがくれた約束をずっとずっと信じています。 自分のことを「ハイフン」なんて気恥ずかしくて呼んだことはないけれど、あなたたちが真ん中に私たちを入れたんだから勝手に辞めるなんてできないからね。 KAT-TUNがKAT-TUNじゃなくなっても、わたしは死ぬまでKAT-TUNのオタクだからね。
  • やっぱりこれです。 あの日俺たちが信じた夢 刻むハルカナ約束ー!!!!!!
  • LIVEではオーラスで歌ってくれたから
  • ライブツアーのオーラスのアンコールで披露される事が多かったのでメンバーとhyphenで刻んで再会を約束した曲 その時は毎年ライブツアーがあるのがあたりまえに思ってた とても寂しい
  • 「信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ」が注目されがちですが、私は「あふれる愛が空にはばたいて 回る 終わりのない日々が」の歌詞も好きです。最後にYouTubeで約束を刻んでいる瞬間は、まさに後者の歌詞がぴったりハマる状況だったように思います。最後の瞬間まで素敵な思い出をのこしてくれたこの曲には感謝しかありません。
  • Can do! Can go!に次ぐ社歌。何年経っても色褪せない名曲。
  • もとから好きな曲だったけれど、毎日公式動画を見にいってるうちにいろんな想いがさらに刻まれていってる激重感情曲になりました。
  • やっぱり大好きな曲です。信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ、そんな感情を知らなかった私に、たくさんの情緒を教えてくれました。ライブのハルカナ約束は本当にKAT-TUNとファンが一体となれる奇跡の一曲です。
  • あまりこちらも一緒に出来る振り付けが少ないKAT-TUNですが、その数少ない振りが約束だなんてなんでドラマチックなのかと。
  • いつの時代も変わらないとファンにとって特別な曲
  • 今聴くと泣いてしまうけど、それでも聴きたい。大好きな曲です。
  • 大切な場面で絶対に歌ってくれた曲。もう聞けなくなるのかと思うと本当に寂しい。また約束してくれるのかな。
  • アイドルを応援するにあたって「信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ」ってマインドは大切だなって思って生きてます
  • 明るい曲調なのに切ない歌詞が好き
  • 結局ここに戻ってくる、心のふるさと。一生十字刻んでられると思ってました。
  • KAT-TUNというか、社歌だから♡
  • 明るいロックサウンドでテンションが上がる。あの日KATーTUNと刻んだ約束は一生の思い出。
  • やはりこれでしょ。 KAT-TUNはライブ。 そしてアンコールに必ず歌われるこの曲はいつの時代のKAT-TUNも元気と希望をくれる素敵な曲。 またこの曲を歌って欲しい願いは叶わないのか、、、
  • ついに社歌にまで上り詰めた色褪せない名曲
  • WE AREでは社歌にもなったハルカナ約束。ライブで絶対に聴きたい曲。
  • いつでもどんな時でもKAT-TUNが大切にしてくれた曲。 オタクにとっても大切な曲。 この曲がKAT-TUNとオタクを繋ぎ止めてくれていたし、これからもずっと繋いでくれるよね。 約束してね。 でも今は!!信じるキミがついたウソでも!!!ココロにしまえないからね!!!!!
  • もう一度、KAT-TUNと一緒に拳を突き上げたかった。
  • ライブのとき、イントロで流れたらめちゃテンション上がる! これからもKAT-TUNとハルカナ約束刻みたかったなぁ(´;ω;`)
  • いつの時代でも大切な楽曲。またライブでペンライト振りたいなぁ。
  • この曲でデビューすると本気で信じていたあの頃。やっぱりこの曲は特別です。
  • この曲を聞くと自然と手が動く。亀が急に約束ー!って言ったのはいい思い出。もう事務所の社歌です。
  • Xではぶつかり合う各担当もYouTubeでは他G担も巻き込んで1つになれました。きっと解散後もここが心の拠り所になるんだろうな……
  • 約束は絶対守れよこのやろうずっと待ってるからな!!!!!!!!!
  • 社歌にもなりつつある、楽曲。 聴くと元気になる KAT-TUNっぽくもなく、でもKAT-TUNっぽい。
  • 「信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ」アイドルを推すうえでの心得だと思ってます。
  • もはや社歌です。
  • 結局その先にある道が天国だろうと地獄だろうといつだって行き着くのは"信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ"なのだ。この祈りのような、呪いのようなフレーズに一生分の希望とか絶望を握らされていた気がするし、私はこれをお守りにこれから先も生きていくのだと思う。
  • KAT-TUNがハルカって呼んでたから子どもが産まれたら「ハルカ」ってつけようと思うんだ〜って10年ぐらい言ってます。そんな予定ないけど。KAT-TUNも♪ハルカも愛してるよ
  • 次のライブまで絶対健康に過ごしてやるー!またね!の気持ちになる曲。
  • 現状に重ね合わせると涙なしに聴けないけど、やっぱり好きだな〜。KAT-TUNの代名詞。
  • KAT-TUNを知り、好きになったキッカケの曲!これからもずっとhyphenです!
  • 20周年の約束は果たされてほしかった
  • デビュー前からコンサートの度に再会を約束し続けてくれたKAT-TUN。 最後まで約束を守らせて欲しかった。
  • アンコール定番!盛り上がって良い気分で会場を後にしてます
  • KAT-TUNを一生好きでいると約束したから
  • そっと心にしまっていられない日々が続くけど、KAT-TUNとハルカナ約束を刻むよーーー!!!
  • ギターサウンドのイントロがかかると湧き上がる。いつの間にか社歌にまで昇格してくれて、これからもずっと、Jrの子達にも元気に歌い繋いで行って欲しいと思ってます。
  • 永遠なんてないと知っているのに、幾度となくKAT-TUNと未来を約束してきちゃった。永遠なんてないのにね。まだちゃんと心の整理が付かなくて、この楽曲に対する溢れる想いも綴れない。それでもこの楽曲は特に思い出深い楽曲のひとつです。
  • 初期の代表曲。KAT-TUNを勢い付けた曲。
  • ライブで約束!と言ってこれを歌ってくれることが嬉しかった。UNIONのアンコールで歌った時は一緒に行った友達と大号泣したなー。 この状況になった今、もうまた会う約束をしてくれることがなくなった…
  • やっぱりコレ。名曲。「信じるキミがついたウソなら そっとココロにしまうよ」。これからも約束を刻み続けます。
  • ライブの最後にこの曲で「また会おうね! 約束!」ってするのが大好きだった。 今後も社歌として!よろしくお願いいたします!!?
  • 約束〜〜〜〜
  • KAT-TUNに出会い、KAT-TUNを愛した人間は、この先の人生、誰しもが胸にハルカナ約束を刻んで生きていくと思います。あの日KAT-TUNと信じた夢を忘れない。ぜってぇまた会おう。
  • ずっと約束したかったよ…!信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ。本当に。
  • 確かフレミングの法則をちょうど習ったばかりで、少クラではしゃぐみんなをキャッキャ言いながら眺めた思い出。何度も見た。
  • 最近ずっとYouTubeで聴いてたら改めていい曲だなとしみじみ。KAT-TUNは永遠です!
  • ずっとKAT-TUNを好きだという約束をこの1ヶ月半刻み続けたので。
  • 社歌になりました!!!!!!!!!!!
  • コンサートではアンコールやダブルアンコで歌われる、大切な曲。信じる君がついた嘘なら、そっとココロにしまうよ。
  • この曲はツアーオーラスのアンコールでまたここに帰ってくるねと約束してくれた曲なので ドームに帰りたかった!!!!!!!!
  • もうこの曲で次の約束をすることもないんだなと思ったら、泣けて泣けて仕方がない
  • 個人的にKAT-TUNを好きになったキッカケがKinKi KidsのバックについたFコンなので、Jr.コーナーで歌ったハルカナは外せないと思います。
  • スタートエンターテイメントの社歌となったのにこの曲がもう聞けなくなるなんて信じられない 本当に「ハルカナ」約束になってしまったな…デビュー前からずっとKAT-TUNにもハイフンにも大切にされていた
  • たくさん約束してくれて、色々なことがあってもそれは嘘にならなかった。 それはKAT-TUNというグループの誠実さが為せることだと思っています。
  • 社歌。解散後も事務所の後輩に歌い繋いでほしい曲です。ライブでハルカナ約束を聴くの大好きでした。
  • ジュニアの時から折に触れて変わらずに歌い続けられている曲。イントロで沸く会場の雰囲気も好きだし、慣れ親しんだ曲のためメンバーもはっちゃけていてみんなハッピーになる曲
  • 中学生の時、BSを録画できる友達の家に行って少クラを食い入るように観て聴いたまさに思い出の曲です!
  • 初めて聞いた日から「信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ」の歌詞が19年経ってもずっと心に響いています。
  • やっぱりみんな大好きハルカナ約束 去年の事務所ライブでセトリに入ったときはついに社歌まできたか〜!とテンションぶち上がりました! いつもライブの最後に歌ってくれてまたねって言ってくれるKAT-TUNが大好きです。
  • 約束、したじゃん!ねえ!
  • いよいよ社歌になった青春の一曲。We areの東京に入ったのですが、イントロでまさか!?とテンションぶち上がりました。このまま後輩たちに歌い継いでもらったらうれしいなと思います。
  • もうまた会える約束はできないんでしょうか、、、 この曲のためにオーラス入りたくてしょうがなかったな…
  • やっぱり外せない曲
  • イントロのデデンデデンデデンデデンダッダが鳴った瞬間に手振り準備が整った客席を見るのが好きでした。 いつだってどんなに辛くて未来が見えない日でも、あの日交わした約束があるから、明日を信じて彼らを信じて前へ進んでこれました。 それはきっとこれからも変わりません。
  • Xにいるハイフン皆でUSENで流れるようにとか再生回数伸ばそうとか、協力出来たことも含めていい思い出になった気がするし、これからも大切にしたい曲。
  • いつの間にか社歌になってたけどKAT-TUNとハイフンの特別な曲。 この先もみんなで刻み続けたかったな。
  • もう事務所の社歌にまでなったデビュー前からの伝説の歌です! イントロかかるとテンション上がる 信じる君がついたウソならって歌詞があるけど今回ばかりは何があったか教えてくれ〜とはなっている泣
  • YouTubeまわしました!ライブに行きたい、、!
  • 「信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ」
  • またKAT-TUNと一緒に振り付け踊りたいです
  • 刻めーーーーーー!!!!!!回れーーーーーー!!!!!!
  • ずっとずっと大切なときに歌って約束だよと伝え続けてきてくれたこの曲。KATーTUNという船は航海を終えるかもしれないけど、ずっとこの曲を胸にKATーTUNと共に人生を歩んでいきたい。
  • 最近では社歌とまで言われた曲ですね。ハルカナ約束をしたはずなのに、ずっとこの先も続いていくと信じて疑わなかったです。
  • 信じる君がついた嘘なら、そっと心にしまうよ
  • KAT-TUNと何度も約束を交わしたこの曲。事務所の社歌にもなった曲。『信じるキミが ついたウソなら そっとココロにしまうよ』
  • 今やKAT-TUNの代名詞とも言われてるのではないかと思います。 ライブでも盛り上がれるし大好きな曲。
  • ここに帰ってきます。イントロが鳴ると同時に無意識に腕が動きます。そういう人がたくさんたくさんいると思います。この歌詞もなーーー!信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ!?!?しまうな!!!!!ちくしょーーー!!!!!てなりながらやっぱり好きでどうしようもないです。
  • 何度聞いてもLIVEで聞いた時を思い出したりと楽しい時間の記憶がぎゅっっと詰まってます。YouTubeで回しながらも時折泣いちゃいそうになります。「あの日俺たちが信じた夢」の歌詞の部分とか、ものすごく胸が苦しくなります。ずっと、KAT-TUNと共に走る夢を見て、それを疑いなく信じてたんだな……
  • やっぱり外せなかったです! 信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ………
  • 結局この曲。 デビュー前からも今も愛されている曲ってすごい。
  • やはり特別な曲 いつか絶対必ずまた会えるという強い祈りを込めて…
  • 2003年に初披露されてからメンバーと共に歩んできた証とも言える、KAT-TUNを代表する曲です。これからも一生大切にしたいと思っています。
  • 社歌なので
  • ハイフンにDNAレベルで刷り込まれている楽曲。いつのまにか社歌と化していた。
  • ライブでの一体感が忘れられません。デビュー前からテレビの前で幾度となく刻んできた大切な曲。
  • ペンライトでの振り付けが勝手に出来るくらい思い入れがある
  • 私はKAT-TUN自体を好きになったのが2024年からでした。それまで中丸くんはシューイチや家事やろう、上田くんはチャンカパーナ事件以来インスタをフォロー、亀ちゃんは亀チャンネルを見て個々でいいなぁって思っていたのが、えこの3人KAT-TUNじゃん!とファンクラブに入り始めました。なので正直まだ楽曲もほとんど知りません。2025年はコンサートもあるかな、20周年お祝いできるかな、と年をあけたが、ここにきてまさかの解散宣言。コンサートに行くことは叶わなそうです。解散発表後、Xでのハルカナ約束を再生する企画にてこの曲を毎日再生しています。あぁ、もっと早くに出会っていれば、、と悔しく思います。今現在ハルカナ約束が私の中の1番の曲です。
  • 何も言えません。ただひたすらにKAT-TUNと言えばの名曲。信じる君がついた嘘ならと思いたくないけれど、どうしてもKAT-TUNの命題だなあと感じてしまう。
  • この曲があったからいつでもまた会えると頑張ってこれた曲です。 合同の現場で事務所のみんなで歌う時、いつも誇りに思っていました。 また会えるよね···
  • これは外せないかなと…
  • ライブ後半に流れるので終わらないでーと思いながらペンラ振り回した思い出
  • 何がほんとかわからない、どうしてこうなったのかもわからない、それでも、信じるキミがついた嘘ならそっと心にしまうよ また会おうね!!!!!!約束だよ!!!!!!
  • 全ての時代が凝縮された世界最高の歌
  • やっぱり好き
  • 社歌だしね
  • この曲を嫌いなKATーTUN担はいないでしょう。“信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ”がこの世界に無数あるラブソングを差し置いて、一番愛を形容した歌詞だなと思います。
  • ライブの時いつもまた会えることを約束してこの曲を歌ってくれます。 もうグループに会うことは出来ないけどそれでも僕らはソロになった彼らとまた会える そんな気がして今日もこの曲を聴いてしました。
  • KAT-TUNと何度もしてきた約束。信じる君がついた嘘なら、そっと心にしまうよ。
  • 何か欲しいものがあるわけではなかったけどなんとなく訪れた某100円ショップ 有線で聴こえてきた久しぶりの6人の声 気づいたら涙が流れてきたけれど春だから私の目が赤くても誰も気に留めない あとから知ったけどたくさんの声で有線で流れていたんですね あの日以来SNS遮断していたから気づきませんでした 立ち止まってばかりではいけない、あと数日KAT-TUNがKAT-TUNと名乗ってくれるまでそしていつかまた会える日を信じて約束しよう
  • アンコで歌う事が多いからかイントロからテンション上がる。手振りも簡単だから踊れるし、みんな大好きだよね??
  • また会いたいから約束してよ
  • 信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ…の歌詞が大好き。またいつか会えると約束してほしい
  • 将来老人ホームのレクでこの曲が流れたらイントロで車椅子から立ち上がるし、拳もきっと上げられるし、ウォイ!ウォイ!って大声も出せると思うからKAT-TUNとこの曲と一緒に年をとりたい。KAT-TUNは老けなさそうだし不死身っぽい見た目してるけど。
  • 言わずもがな。
  • 社歌でもあるのでやっぱり外せない!と思い選曲しました。 盛り上がる曲だけど「信じるキミがついたウソなら そっとココロにしまうよ」が今の状況にはあまりにも刺さるなと思います。
  • 大切に歌い継がれてきた曲なので
  • ライブツアーでも最終日アンコールだけの特別な曲だったのにいつしかセトリ入りして、社歌にまでのぼりつめた俺たちのハルカ。イントロからテンションがあがる。また会えるよね、待ってるからね。信じるキミがついたウソならそっと心にしまうよ
  • ナナナサクカナハルカナヤクソク、はじめて聴いた時は呪文みたいでナンダコレでしたが、あの激しいダンスと特徴的なサビの振り付け、大人になると突き刺さる歌詞のあれこれに、社歌みたく育ってくれた驚き、どれも印象的で感情が昂ぶる楽曲です。
  • 全オタクがイントロドン出来る
  • 一生残るべき名曲です。
  • KAT-TUNといえばの一曲。バンドサウンドと疾走感ある歌詞が当時のKAT-TUNにばっちりはまっていてデビューを約束するという暗黙のメッセージをみんなで共有した青春曲。さいごにKAT-TUNと刻みたかったーーー!!!!!!
  • ライブといえば、ハイフンとKAT-TUNといえば、な曲。盛り上がれる大切な楽曲です。
  • 少クラでJrがカバーしたことでこの曲を知ることができて、その時は何となく良い曲だな〜と思っていました。これがKAT-TUNの曲ということを知って以来、この曲を聞くたびに、年月を重ねていけばいくほど、歌詞の深みを感じて"永遠"を望まずにはいられないです。
  • KAT-TUNがいなければいまのSixTONESはありません。本当に感謝の思いしかないです。、
  • ライブで歌われる約束の曲。社歌にもなった曲。定番の煽りも大好きです。 この曲を信じて生きてきました。
  • ハイフンではない人たちも口ずさめる、耳になじみやすいかっこいい曲。大好きです。
  • はじめてテレビで聴いた曲。信じる君がついた嘘ならそっと心にしまうよ。いつまでもいつまでもKAT-TUNが好きです。
  • ずっと大事な曲だけど今回のことで改めて思い出が増えてしまいました。
  • Fantasiaが初現場且つオーラスに入っていなかった私にとってこの曲は、生で聴きたかった、それだけです。信じるキミが嘘すらついてくれないから、心に仕舞うことも出来ずに叶うのかすらわからない約束を、信じて刻み続けるしかありませんでした。お陰で自担のパートを全部覚えました。
  • 今までたくさん約束したのに、守ってくれたことより破られたことの方が多かった気がするけど、でもコンサートで「約束〜!」って小指をかかげた瞬間はいつも幸せだった。これからもずーーーっとKAT-TUNが大好きだよ!約束!!!!!!
  • KAT-TUNとハイフンの次の約束を結んでくれる大事な曲。
  • 気づけば社歌となったハルカナ約束。きっと1位なんだろうなと思いながら投票します。 次に会う約束をしてくれる曲だから大好きです。きっとまた会える、そう信じています。 あふれる愛が空にはばたいて 回る 終わりのない日々が 信じるキミがついたウソなら そっとココロにしまうよ あの日俺たちが信じた夢 刻むハルカナ約束 回るハルカナ約束
  • この曲をランキングに入れないなんてことはできない。いつどこで聴いてもKATーTUNのこと大好きだなあとあたたかい気持ちになれる曲。死ぬまでずっと宝物にしたい景色はここにある。
  • 私達の社歌であり原点にして頂点だから。 信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよという歌詞が天才すぎる
  • DNAに刻まれた曲。イントロが流れた瞬間血が沸き立ちます。いつか認知症になってKAT-TUNのことすら忘れてしまったとしてもこのイントロを聞いたら多分手をピロピロさせてます。
  • 信じる君がついた嘘なら、と思い続けて今日まできました。最後まで上手に騙し通してほしい。
  • あまりにも殿堂入りすぎて最早ランキングに入れるまでもないと思ってたけどここ1ヶ月くらいでまたこの曲大好きになっちゃったんだおっかしいな〜?????ヨォえびばでぃ手ぇアゲろ俺たちと〜〜?????だけで世界廻せるカンナ俺らの拳とハイフンのあったかさ舐めんなよ??わたしがタイムふろしき持ってたらろくーんに「社歌に上り詰めたぞ!おい!!」ってベタ褒めしに行くから待っててね
  • 「信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ」精神で20年以上オタクやってきたのにこの期に及んで嘘すらついてくれなくなったね。それでも信じてるから。また会おうね。
  • 青春のような曲です。
  • 何度だって信じるハルカナ約束 KAT-TUNとファンとの大事な歌です
  • KAT-TUNと私たちファンを繋ぐ約束の曲。
  • この先も約束できると思ってた。もう刻めないのが悲しい。。
  • 不滅の名曲
  • デビュー日からのファンだったので、初めて聴いた時は「KAT-TUNってこんな曲も歌うんだ!?」と驚いたのを覚えています。 ライブでは滅多に聴けなかったから、現場であのイントロが流れた時は感動したな〜
  • ライブに行ってこの曲で次の約束するの大好きだよ。
  • 永遠がないことも地獄みてぇな瞬間があることもどんなに願ったって届かない思いがあることも全部全部教えてくれたのはKAT-TUNだけど、ハルカナ約束を歌い続けてくれたことが何よりも希望だよ。KAT-TUNが歌わなきゃ!!意味ねぇんだぞ!!!
  • 信じる君がついたウソならそっとココロにしまうよ と、今彼らに言いたい
  • 言うまでもなく1位!!!!!!信じるキミがついたウソならそっとココロにしまうよ⬅️よすぎ
  • 信じるキミがついたウソならそっとこころにしまうよ。
  • イントロがなれば一切に決まるポーズ、高く上がる拳。KATーTUNとハイフンの絆は永遠に
  • 最終的に社歌とまで呼ばれた初期からの大切な曲
  • 元気を貰える曲で、しんどくなった時いつもこの曲を口ずさんでいます。 最近YouTubeなどで回したりとこの曲を聞く機会が多く、KAT-TUNを身近に感じられる要素にもなったことも含め大好きな曲です。
  • デデーデ デーデデーデデ デッデ! 何があってもこの曲で会う約束してくれると思ってたのにウソすらついてくれない… 願わくば、もう一度同じステージの上で輝くKAT-TUNの姿を見たい
  • いつhyphenになった人でもきっとこの曲に思い出があるはず
  • 毎回アンコでまた会おうな、約束!ってこの歌うたってみんなで踊って終わるのがKAT-TUNコンで。KAT-TUNには珍しい明るいキラキラ楽曲だけど、思い出がたくさんありすぎて、KAT-TUNといえばこの曲、まである。
  • 約束〜!!! 明るい楽曲に聞こえるけど実は歌詞が切ないハルカナ約束。ここのギャップもいい! ライブでイントロ流れるとテンション上がって本当に大好きです。
  • 皆様入れるだろうと思い、迷いましたが結果自分も入れることにしました。 かつてのKAT-TUNのように、また会える約束にしたくて。ごく出の永遠の新規ゆえ、古参の皆様のほうが思い入れ深いと思いますがそれでも言葉にしきれない程、20年分の想いと思い出があります。どうかKAT-TUNに、笑顔で、また会えますように。
  • みんな入れるだろうけど、やっぱり大切で選ばずはいられない。社歌になったときは感慨深かったなぁ。解散発表後の辛かったときも前を向こうと支えてくれた曲
  • この曲があったから何があっても離れずにここまで来られた気がします。KAT-TUNは私の人生なんです。過去形じゃなくて、これからもずっと私の一部。また約束したいよ。どうしていなくなっちゃうの…
  • 昔はオーラスのトリプルアンコでよく歌っていた印象が強く、イントロが流れた瞬間振りを始めてしまうほど、思い入れのある楽曲です。ジュニア時代の楽曲かつ、アルバム収録にはなりますが、歌詞も楽曲も最高でハルカがNo.1です!
  • 約10年もの間KATーTUNとハイフンのさまざまな想いが刻まれ続け、ついには事務所内で社歌として認識されるようになった唯一無二の曲。KATーTUNとハイフンともう一度拳突き上げたい!大好き!
  • 昨年のWE ARE!でめでたく社歌?に選ばれた曲。YouTubeの動画コメントも他担さんのコメントで溢れててありがたい限り。 イントロ流れると自然と手首がくるくるしだします。
  • ハルカナ未来に、再出航を夢見てこれからも聴き続けます。これからもずっと、KAT-TUNが大好きです。
  • あの頃からずっと私たちとKAT-TUNの約束なんだから、絶対にまた会おうね。
  • デビュー前からずっとずっとずっと大切な曲。 いつかまた絶対にKAT-TUNに会えるように、約束。
  • "信じる君がついた嘘なら そっと心にしまうよ"これ以上の歌詞に未だ出会えません。 最大級の応援歌であり、ラブソングです。
  • 自分の中での殿堂入り。ずっと約束を刻んでいきたい。
  • 気づいたら社歌になってたけど、KAT-TUNとハイフンを繋いでくれている曲だと思ってるのでこれからも大切にしたい一曲
  • KAT-TUNといえば ジャニーズの社歌といえばこの曲 KAT-TUNと約束して拳あげてひとつになれる幸せ曲
  • KAT-TUNと言えば…!な曲。ひたすらに2005年頃を回顧してしまう。
  • 刹那的だったKAT-TUNが私たちにしてくれた約束。ずっとずっと刻んでいきます。
  • デビュー前から歌われ続けてきた名曲。 覚えやすくノリやすいメロディはライブで聴くとテンション爆上がり!一生歌われ続けてほしい!
  • Mステで披露されたハルカナ約束の最後の仁のウインクでおちてここにいます。当時小学生だった私には刺激が強過ぎました。ことあるごとにKAT-TUNとはたくさんの約束をしてきましたが誠心誠意答えてくれるKAT-TUNが大好きです。ずっと理解できなかった『信じる君がついたウソならそっと心にしまうよ』が今になって少しわかってしまったのが歯痒いです。
  • ここぞという場面で必ず歌ってきた大切な約束の曲です。またライブでまた会う約束したかったなあ。
  • 最後に担ぐならこの曲しかない。いつどんなときもKAT-TUN担を支えて、彼らと繋げてくれた。思い出を並べて涙の海ができそう。「ハルカナ」約束をしよう。しあわせでいてね。それだけがおたくにできる祈りだ。苦しいこともあったけどすてきな景色をいっぱい見せてくれた。だいすきだよ。
  • Youtube見てくれたすべてのオタクに感謝の気持ちでいっぱいです
  • やっぱりKAT-TUNといったらこの曲。ファンとライブの終わりにまた会う約束を、でアンコールで歌ってくれるのが大好きです。 もう一度ライブで聞きたかった。心からそう思います。
  • たくさんの思い出を共にしてきた大事な曲。 この曲をライブで聴くたびに、今までの長い道のりでいろんなことがあったね、楽しかったねと振り返り、彼らのきらきらとした命のかけらを見ているようでした。願わくば、まだこの先もずっとハルカナ約束を刻んでいって欲しかったと思ってしまいます。 KAT-TUNが刻んでくれたこれまでの全てが奇跡のようでした。 しんみり終わるのは嫌なので、最後はやっぱりありがとう!!!きっとまたどこかで!!!大好きだよ!!!
  • KAT-TUNのファンになった当初からずっと大好きな思い出深い曲。またみんなで約束できる日がくることを信じています
  • ライブで何度十字をきったことか… 音が聞こえたら条件反射で体が動き出すくらいには染み付いてる。 拳掲げて盛り上がれる最高の曲。
  • もう一度LIVEで聴きたい!!!聴かせてくれよ!!!
  • 特別な曲、なぜならハイフンだから。後輩たちにたくさん歌い継がれて欲しい…
  
  
TOPに戻る