KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第24位(170ポイント獲得)

STAR RIDER

  
  • とにかく上がる!
  • ランフォの上田くんの美しさに一目惚れしてから最初に購入したシングルで、最後の甘栗のMVを永遠にリピートしていた思い出の曲です。
  • 自担である中丸くんのお気に入り曲で、私も好きです。5人のKAT-TUNの爽やかさだったり、スタイリッシュさを感じます。
  • この楽曲のLIVEパフォーマンス、メンバーを乗せたムービングステージがズンズンこちらへ迫って来るあの圧、まばゆさ、興奮、忘れられない!鼓動が激し過ぎて私は声も出なかったです。
  • コンサートで盛り上がるこの曲が好きです。中丸くんの片手ロンダート見るまでは絶対に諦めません!!
  • (おそらく)人生で一番聴いたKAT-TUNの曲。Fantasiaコン初日にイントロが流れた瞬間会場のボルテージが最高潮になって本当に楽しかった。SFっぽい世界観も曲調もなにもかも大好きです。
  • 宇宙を感じさせるKAT-TUNはなんでかっこいいのだろう。宇宙戦争編ライブいつまでも待ってます。
  • ライブで爆上がりする曲!中丸くんの ブレイキン片手ロンダートが最高だった
  • 5人でSUZUKIのCMがめっちゃ格好良くて SUZUKIのKAT-TUN CMは全て好き 音楽が車種と合っていて 今1番観たいCMかな
  • …だめだもう…ライブが見たい…もう一度彼らのライブが見たい…遺言のようになってしまうではないか………
  • KAT-TUNを担ぐきっかけになった曲。主線、ハモり、ラップ、低音×EDM×ダンスのフルコンボ。どこを取ってもカッコいい。Fantasiaでセトリ入りした時は腕が千切れんばかりにペンラをぶん回しました。
  • 少クラのスタライ何回リピしたか分からないくらい好き
  • 5人の曲ですけど、赤西くんにも歌って欲しかった曲です。ダンスも含めてかっこよさを特に表してくれていると思います。
  • かっこいい!
  • ライブでスタライのイントロを聞くと勝ちを確信する
  • 5→4時代の宇宙シリーズ(?)の中でもワクワクするイントロと重なり合うボーカル が最高にカッコイイ曲。
  • イントロからワクワクが止まらない曲。定期的にツアーのセトリに入れてくれるのが本当に嬉しかった!
  • ライブで最高潮に盛り上がる曲 3人のSTAR RIDERが大好き♪ 一瞬でここはクラブ?って思うほど、ノリノリになるhyphenも大好き♪ ゆっちの低音、もう一度聞きたい… 本当に、KAT-TUNのライブ、最高!
  • LIVEで何度も歌われた曲。 上田くんがバイクで登場した時も、中丸くんがレーザー操るのも、片手ロンダードからのブレイキンもカッコよくて大好きだけどUNIONの白KAT-TUNが最強だから見て…
  • 多分1番聞いてる 新しいことへの挑戦の前や嫌なことがあった時に自然と再生される戦闘曲
  • まずイントロからぶち上がる。ペンラを振りかざして打点高く、ノリノリのKATーTUNを見て、更にぶち上がる。fantasiaで生で聴けて、中丸くんのロンダード見れて最高でした…ぶち上がりたい…
  • バッチバチに決めるKATーTUNが好き!
  • 世界観が好き。大好き。宇宙だし、黒だし白だし。高音だし、低音だし。この壮大さに負けないKAT-TUN最高。All or Nothingなんて似合い過ぎる。それぞれの得意がいきる、この人達にしかできない曲だと思う。
  • ただただ歌う姿がかっこよかった
  • まだハイフンじゃない時にソリオのCMで見て頭に残る曲だな〜と思っててファンになってあらびっくりバチバチエフェクト掛かってる曲でしたこの曲スマホで擦り切れるまで聞いた記憶ある(大矛盾) 移動中に聞いてたら無意識に世界支配できるかも??とかヲレカッケェ✨️
  • KAT-TUN《帝王学》の教科書!ライブ参戦前に気合いを入れたい時、必ずこの曲を聴いて自分を奮い立たせていました。「スタライを聴くとあなたのことを思い出す」と親友から言われるほど、この曲のすべてを心から愛しています。お婆ちゃんになってもスタライを爆音で聴き続けるのが私の夢です。
  • 元々好きな曲だったのですがfantasiaでの中丸のロンダードを見てから余計好きです。
  • 初めて入ったコンサートで観て、彼等のパフォーマンスに打ちのめされた曲。歌詞も世界観もダンスも全て大好き。
  
  

Roar

  
  • 最初で最後の、ただただ幸せな周年イヤーをこの曲で押し上げられて本当に楽しかった。15周年だけでもお祝いできてよかった。KAT-TUNに感謝の気持ちでいっぱいです。
  • なんて綺麗な声(3人とも!)、綺麗な指!と、改めて3人を認識して感動した曲でした。ドラマも見ていたので悲痛な詞がまた素敵で。
  • 自分でもRoarに票を入れていることにびっくりしているくらい好きになった曲。Roarのイントロを聴くと周年の香りが、浮き足立った、春の香りがする!コロナ禍な上に海外在住で、現場には入れず、本人たちも不本意だったかもしれませんが、深夜に6色の丸が並んだ特設サイトを何度もスクロールしたことや、田口くんの「おめでとう!」ツイート、本当に楽しかった15thライブの配信、亀梨くんのflashbackの涙を一気に思い出します。
  • 3人のKAT-TUNを代表する曲だと思います。 特にサビの中丸くんのパートのダンスがめちゃくちゃ好きです。
  • 亀梨くんのドラマ主題歌。ドラマの最後にカブせるように始まるピアノのイントロに毎回アンナチュラル並にキタ━━(゚∀゚)━━!!となってた。ドラマ関係なくカッコよくて好き。事務所のイベントで歌った時もカッコよかった。
  • イントロが良すぎる。
  • 初めて周年をお祝いできた15周年イヤーで最も印象的だった曲。この曲と共に15周年イヤーを過ごした2021年
  • 15周年を彩る名曲です。ドラマとリンクした力強くも悲しい咆哮が大好きです。
  • 3人のユニゾンがない珍しい曲ですが、一人一人の声が際立っていて綺麗。こちらもKAT-TUN3人の世界観が表されてる曲。3人のKAT-TUNの楽曲(シングル)といえばRoarだと思います
  • 預言の書その2
  • レッドアイズのおかげでKATーTUNに出逢えた
  • 3人期の代表曲。亀梨くん主演ドラマとの相性ぴったりの主題歌でありながら、様々な歴史のあるKAT-TUNにも見事にマッチする歌詞が良い。発売時にここは盛り上げるしかない!とハイフンが団結できたこと、上田くんがブログで初週売上枚数に言及しながら喜んでくれたことも良き思い出。
  • 充電期間後の曲 新生KAT-TUNデビュー曲
  • 脱退×3+充電したグループに「離れゆく運命ならば…」と歌わせるな心に来る。KAT-TUNの周年だったからこその曲だったかもしれない
  • 15周年ライブのFlashbackからの流れが忘れられない、大好きな楽曲。KAT-TUNの強さと美しさと脆さを表したような、そんな一曲。
  • 上田くんのマントさばきがかっこよくて目を引いた
  • 15周年の時の記念もあるが、個人的には大人KAT-TUNへシフトしたきっかけではと思っている シンプルに好き たぶん今までで1番買ったシングル
  • 15周年の記念の曲。今でも歌詞が心に響きます。願ったって変わりゆく運命ならば、守るべきものは何か?
  • 3人時代も大好き。15周年を代表する曲であり、何度も聴きたくなる曲。
  • 憂いを帯びた雰囲気が好き。アイドルでこんなに切なく、憂のある雰囲気が出るのはKAT-TUNだからだと思います。歌詞も好きです。3人のKAT-TUNの代表的な曲だと思います。
  • 嵐が活動休止して無になってたときに救ってもらった曲。
  • 25万枚売り上げありがとう!と本当に嬉しそうに報告してくれた姿が何よりも嬉しかった
  • 15周年のシングルなのに?だから?余りにもKAT-TUNを体現している。もっと器用にやってくれたらと思うこともあったけど、そうではないKAT-TUNだから好きなんだ。
  • 15周年にKAT-TUNが掲げた旗印。再度、一生ついていくと誓った曲です。15周年の配信ライブで亀梨くんが指ハートをした瞬間号泣しました。
  • 3人時代からのhyphenです。6人、5人、4人時代の曲は追うことができず、3人時代の曲から選んでいます。 その中でもRoarが一番hyphenになる前から想像していたKATーTUNのイメージにぴったりと合い、そしてhyphenになってからも一番KATーTUNらしいなぁと思っている曲なので1位に選びました。 また、今一番刺さっている曲でもあります。"もがいたって もがいたって 離れゆく運命ならば"が……。
  • さびしさ、儚さの中にある覚悟の強さを表現させたらKAT-TUNの右に出る者はいない。
  • 充電期間あけてこれからまたやってやるぞ!と希望に満ちていたから。本当に嬉しかった。
  • 3人時代にハマったので思い出の曲です。3人だからこその歌割やフォーメーションが大好きです。
  • 歌詞の苦悩が3人のKAT-TUNに重なる感じがして、充電期間明けの私のKAT-TUNのイメージの代表的な曲です。葛藤の中歌い続けてくれるKAT-TUNにしか出せないかっこよさが光る楽曲です。
  • Keep the faithまでのKAT-TUNの記憶しかなかったわたしがジャにので中丸雄一が気になってサブスクで軽い気持ちで聴いてみたRoar、雷に打たれた様な衝撃。え、3人のKAT-TUNてこんなに声綺麗でかっこいい曲歌ってるの?と… この曲でカツン沼への一歩を踏み込んでしまいました…
  • 『願ったって 願ったって 変わりゆく運命ならば 守るべきものは何か?』リリース当時もグループ15周年の記念シングルということで思い入れの強い楽曲でしたが、今になってより深くこの曲の歌詞が胸に突き刺さります。大切な思い出を汚されぬよう、汚さぬよう抱き締めていることしかできない今の自分に。
  • 前作シングルから活動休止期間より長い期間を空けて発売されたシングルがこんなかっこいい曲だったからギリ許したけど覚えてろよ○-Storm。
  • コンサートでイントロが流れるたびに心が震える楽曲。ジャケットも何もかもが最高で、これからもっともっとKAT-TUNってかっこよくなって行くんだって改めて思えた思い出の曲。
  • イントロからずっと同じメロディーを繰り返す繊細なピアノと廃墟の遊園地、静かな誰もいない海辺、絶望の中でも己の足で立って歩いていく強さのようなものがどこか爽やかな曲調と相まって大好きな曲です。サブスク配信されている事もあり解散発表後も街中で突然かかるRoarに泣かされること数知れず……
  • KAT-TUNって本当にかっこいい!!と何度も思わせてくれます。もちろんかっこいいだけじゃなく、力強さと大人っぽさも合わせた名曲です。3人の声の重なりもパフォーマンスも、唯一無二です!
  • これでKAT-TUNさんに落ちました。シンメを割るセンター、ロバ丸の歌声を前フリにしてしまう圧倒的亀梨和也の歌声が「3人組アイドルグループ」としての完成形であり、私が1番求めていたものでした。
  
  
TOPに戻る