KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第59位(58ポイント獲得)

TOKYO STARRY

  
  • RUCCA先生の書く歌詞が全て甘くて最高です。「来世まで続くような恋でありますよう何度もキスして」の中丸くんが世界一です。一度もコンサートで披露されませんでしたが、解散後コンサートがあるなら2番まで絶対に披露していただきたいです。
  • イントロを聴くと思い出す少プレの歌唱、、ハイフンが振るペンライトが暖かく、切なくみえたのが思い出します。明るい曲なのに聴くとほんとうに悲しく、切なくなります。KAT-TUNの持ち味の高い歌声がとても発揮されていて、ほんとに生で聴くまでしねません...... 中丸くんの「キスして」が最高すぎて歌割り振った方に1億あげたいです。 やっぱり歌詞が良すぎて(生意気な天使、不揃いな果実、、、)日本詞の間に心地よくリズムよく入ってくる英詞、RUCCA大先生の歌詞が最高すぎます!!!!!!
  • この曲をライブで聴きたかった…
  • ファンになったばかりの時に聴いた曲です。おしゃれで楽しくなる曲で大好きです!
  • 聴いてるとワクワクできてテンションが上がる楽曲です。タイトルにもあるようにこの曲をTOKYOで聴きたいし、TOKYOに行きたくなります。披露する機会が1回しかなかったのが勿体ないなぁと思います。
  • パブリックイメージのKAT-TUNらしさ、とは少し違うかも知れませんが、スタイリッシュで爽やかな曲をお洒落に余裕たっぷりに歌えるのがKAT-TUNの魅力の1つだと思っています。歌詞に漂う憧れのキラキラした東京のイメージをそのまま軽やかに歌ってくれるKAT-TUNが大好きです。充電期間前にリリースのカップリング曲だったのもあり、一生歌唱が聴けないのでは?と思っていましたが、少クラプレミアムのライブで披露され、番協の方々がサプライズのサイリウムで照らした光景も忘れられません
  • まず出だしの「生意気な天使と待ち合わす」ていう歌詞が最高です。聴いていてきゅんもあるし明るい気持ちになれる!ライブで見るまで死ねない!!!!!!!!
  • 大人になって東京でバリバリ働いて(当時の自担みたいな)恋人と表参道で待ち合わせする自分…をぼんやり思い描きながら聴いていた学生時代の思い出込みでずっと好きな一曲です。思い描いた未来は全くもって叶っていませんが、ずっとKATーTUNはかっこいいままだよ、と当時の自分に教えてあげたいです。
  
  

アイノオカゲ

  
  • はい、曲も歌詞も好きです。中丸くんのウインクにぶち抜かれました。
  • とにかくライブで盛り上がるのが楽しかった!!!!!!今でもこの曲を聴くとみんなでペンラぶん回してた光景がはっきりと浮かびます。ライブならではの曲!
  • 幸せで楽しくて堪らなくなるくらい多幸感に溢れすぎて涙が出てしまう大好きな曲
  • 1位に選ぼう!と意気込んでいたわけではなかったのだけれど、一覧を見ていたらついつい指が止まった。FIRE STORMやフラロケと合わせて、3人になったKAT-TUNのライブの新定番。アイノオカゲを聴いて思い出すのは会場の熱狂と3人のクシャクシャの笑顔。ずっと続いてほしかった。
  • ライブで大好きになった曲。
  • 勝手にこの曲はKAT-TUNからhyphenへのラブソングだと思っていて、納得いかないことも未練もたくさんあるけど、コンサートで「迷わずにいられるのはみんながいるから」って客席を指さして歌う自担のことずっと信じてるし、これから先の未来も3人が色んな景色を見せてくれるって夢しか見たくない。聞くたびに自分たちはKAT-TUNに愛されてるな〜って感じさせてくれる曲
  • 中丸くんが気になり始めて間もない頃、ネットで動画を漁っていたら突然、寝っ転がりウインク&スマイル直後ドアップHBBかます中丸くん(※違法転載)に目を疑い、パブイメとあまりにも違いすぎる超スーパーアイドル中丸雄一への衝撃から10度見くらいしたのち、数分後にはIGNITEの円盤をポチっていました。 浅瀬にいたはずの中丸沼に頭まで沈めさせられたのは、もしかしたらアイノオカゲだったのかもしれません。
  • 充電明けのKAT-TUNが「叶えてくやり方なら1つじゃないはず」って歌うんだよ 好きに決まってんだろうが!!!!そうやって一つずつ乗り越えてきたよね。いろんな夢の叶え方を教えてくれたのは紛れもなくKAT-TUNだよ!愛してる!!
  • ザ、アイドルソング をKAT-TUNが歌ってくれてとても嬉しかった。この歌詞のように思ってくれていたら嬉しいなと思った。同じ景色をずっと見ていきたいと思った。楽しかったライブの日々が思い出される一曲。
  • 今この状況下で選び出すなら、私のナンバーワンは間違いなくこの曲です。 まず歌詞が全文良すぎる。どこか一部を抜粋しようと思いましたが、無理でした。本当にほんとうに強いていうのであれば、「目には見えないけれど 届いているさ 心の温度が冷めないのは 愛のおかげ」「口にしてないけれど 届いているかい 一緒に歩むと約束しよう 愛と共に」、この1番と2番の対比が本当にKAT-TUNとゥチラハイフンって相思相愛なんだな
  • パブイメのKAT-TUNしか知らない人は歌詞読んだら驚いちゃうかな?ここだけの話、うちらってめっちゃ愛されてるからこれはKAT-TUNからのラブレターってわけ。これ内緒ね?
  • 歌詞、全文、大好き かつんちゃんの見せたいと思ってくれた景色、余すことなく全部見たかったなあ きっとどこかのコンビナートとか、どこかとか、なにかだったのかなあと思いを馳せることしかできないことは悲しいことですが、こんなにファンのことを愛してくれるグループを好きでいてよかったという気持ちにさせてくれる曲が私とKAT-TUNの歩んできた日々で一番だなと思います。
  
  
TOPに戻る