KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第89位(33ポイント獲得)

ONE ON ONE(田中聖・中丸雄一)

  
  • 一番好きなデュエット曲。ラップは比較的に好きじゃないのに聖くんのFLOW好きです。この曲の旋律は独特だと思う、聖くんのソロは刺激的、中丸くんという中和剤投入したら心地良いバランス取る。中丸くんパートの歌詞もとても刺さる、悔しさと決意はあの時びったり少年声の中丸くんが歌ったこそ心に伝わる。
  • 田中。でしか歌えないし、5年経って、諦めがちな頃でやっとデビューできたの心境を入れて、聞いてるこっちがエモになる神曲です
  • ちょっと私の語彙力ではこの曲の凄さを語るに足りないのですが、とにかく曲がかっけぇし聖のラップとゆっちの低音歌唱がかっこよすぎる。曲を作った頃の2人の仲の良さ、その後、聖がグループを去りゆっちがDFEになっていったあゆみを思うと胸が締め付けられるような気がしてしまう。少クラで樹とゆっちが歌ったとこまでを含めて激重感情爆発曲。次にこれをゆっちとコラボできる子はいるのだろうか…。
  • 聖くんのラップと中丸くんのビートボックス永遠に聴いてられる。いつ聴いても最高だけどこの歌は最高オブ最高で唯一無二。カッコよすぎ。
  • 当時の心情を歌った歌詞も刺さるし なんといっても聖のラップ&中丸の歌とHBBの融合は最高!唯一無二で他の誰も出せない世界観。
  • やっぱJOKERだね
  • 中丸雄一の野心が感じられてとても良い。聖も樹とのも好き。
  • 少クラで樹と歌って復活したのがとても感動したし、改めてオリジナルを聴くとKAT-TUNの軌跡を感じる
  • 中丸雄一と田中聖の魂の曲、デビューまでかかった時間への悔しさとこれからやっていくんだというギラついた歌詞とラップ、ビートボックス全てに"魂"と強さを感じます。
  • 聖はやく戻ってこい!!!!!! 中丸くんと樹とのONE ON ONE見るまで死ねない。
  • 聖のラップとゆっちのHBBで天下をとりに行こうと本気で思っている2人が存在して、その怖いもの無しの野心がカッコ良くて痺れる一曲です。あの頃を思いながら聴くと泣きそうになります。
  
  

歩道橋

  
  • これを聴きながら入眠。ハモリが綺麗で大好きな曲。
  • 個人的iPod再生回数ナンバーワンを常に突っ走っていたこれ。名曲。
  • 「この歩道橋の上 君の家の方角を眺める 何が見えるわけでもないけど嬉しかったり 切なかったり 悔しかったり 思い描いた未来 この街の景色のようにまた変わっていくけど それでいい」この曲を聴きながら地方で暮らしていた学生時代、東京の方角を家の窓から眺めながら、いつか東京に住みたい、6人に会いたいと想いを馳せていたことを思い出して、当時の自分健気で可愛かったなぁと抱きしめてあげたくなります。歌詞と思い出の風景が強くリンクしている、そんな楽曲です。
  • 地元の歩道橋から見える景色が好きで、必ず頭に流れてくれます。
  • ろばまるで歌ったエモい曲
  • 太一くん時代の少プレで披露した時の感動が忘れられません…みんな横並びでボイパしてハモッて青春を垣間見たような気分にさせてもらえた大事な曲
  • 発売当初は小学生だったのであまり歌詞の意味を知らずになんとなく好きな曲だなぁ…と思っていましたが、成人した今聴くと切なくてめちゃくちゃ沁みます!!!!!私の住んでいる街には歩道橋が無いけれど、いつか歩道橋がある街に住んで好きだった人の家の方角を眺めてみたいなぁ、なんて思ったりもします…
  • イントロで泣けてきちゃう。 歌詞も音楽もじっくり大切に聴きたいと思わせる魅力があるバラード曲。 KAT-TUNでのライブパフォーマンスも最高で、あと少クラプレミアムで太一くんがピアノを弾いて下さって、田口くん、上田くん、中丸くんで歌った(ハモリやボイパ有)ことがとても印象に残っています。
  
  
TOPに戻る