KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

ソロ曲部門 第10位(455ポイント獲得)

key of life(中丸雄一)

  
  • 超名曲です。 切ない歌詞と、中丸雄一くんの甘い歌声がマッチしていてめちゃくちゃ好き。 別れた彼女への未練を歌った曲で、 「たまにくれる小さな手紙が増えることはもうないのかな?」っていう歌詞が現実的で切なくて好き。
  • 重くて切ないラブソングですが愛してたこと〜の所が特に好きです 裏声も綺麗で好きです
  • 中丸くんのクリスタルボイスが最高
  • 美しい低体温な声が良い。
  • 当時、リピしてました。笑
  • さらっとした曲に見せかけてじっとりした湿度のある中丸くんにピッタリの曲。大人な中丸くんに歌ってほしい。
  • 未練タラタラじゃーんっていう歌詞が好き。
  • この時中丸くんの声は後期より低い、多分意図的に?普段は後の声が好きですがこの曲だけ低い声が丁度良い。歌詞はとても綺麗、あの年頃の中丸くんがこれ書いたことに感謝してる、一番好きなラブソング♡メロディーも歌詞と声と完壁に混ざってる
  • これも一時期狂ったように聴いてました。 中丸くんて歌うまくね?そんな風に認識した一曲でした。
  • 今だに心臓がギュッてなる
  • うーちゃんも大好きな1曲。親友が「key of rice」という替え歌を作って大爆笑したのもいい思い出です…鬱
  • クセのある高い声、歌い方なのに心地よく聴きやすいのが中丸雄一。それを特に感じる曲。
  • このソロ曲嫌いな人います?みーんな好きな中丸くんのソロ曲です。デビュー2年目という歌声が若いのもまた良い。
  • 中丸は未練タラタラの曲が似合う
  • やっぱり大好き。デビュー前から直後は低音担当のイメージが強かった中丸くんだけど、高音がすごく綺麗で好き。 大人になった少プレで披露したバージョンも大好き。
  • たっちゃんがこの曲好きで歌う時わざわざ観客席に見に来てたとかって話ありませんでした?
  • 歌詞が全体的に(自分がよそ見したくせに)被害者意識高くてイラっとはするけどその人間味含めて中丸雄一の曲って感じがしていい曲だと思う。
  • 上田担だけど、一位はこれかも。
  • “もう一度だけ魔法をかけて”が最高すぎて言葉にできません。
  • ピュアな恋愛の歌詞と、透明感のある歌声が刺さる。 若りし日の恋心を歌っていて、ロマンティックかつピュアなソロ曲。
  • 呪いに近いほど愛してた。
  • ゆっちの曲全てよくて選べないんで…1番聴いてる最初のソロ曲をば。
  • 色気とどこか儚さを感じる歌声とパフォーマンスが大好きです!
  • 好き
  • 中丸くんソロ曲の私ランキング不動の1位に輝き続ける曲。いつか作間龍斗くんにカバーしてもらいたい。
  • サビが好き。キンキキッズの影響を感じる。
  • 中丸の楽曲で完璧な曲
  • 切ないメロディーに、若くて甘い中丸くんの声と失恋の歌詞がすごくあってて自分の中で間違いなくいちばんです。
  • まだ声が低くてかすれてたころの歌が好きだ
  • 中丸くんの透き通った高音が大好きなのと中丸くんが歌う恋愛系の曲が大好きなのでどちらもふまえているこの曲が大好きです。 あと中丸くんが作詞をしているという事実に狂います(FILMとしぬほど迷った)。
  • たぶん皆好き
  • 何度聞いても初恋。
  • 青春時代ずーっと聞いてた。愛してたこと愛されてたこと君が教えてくれたKey of life まさにKATーTUNが私に教えてくれたこと。
  • 中丸さんが作詞したと知った時の衝撃を今でも忘れません。こんなに真っ直ぐに後悔と未練を残した心情を綺麗に表すことが出来るのか、、、凄いな中丸さんは、、、中丸担への道をすすめた1曲です。「夢ならば早く覚めてほしいよ、よそ見してたら君がいない」この歌詞が天才すぎるのと今の私には刺さりすぎて流れる度に涙目になります。
  • 私がジュニアならこの曲をカバーしたい。
  • 中丸くんの声が好きでいつ何時も1位にしちゃうソロ曲。 充電期間中に少年プレミアムで歌った時はめちゃくちゃ嬉しかった!
  • 中丸くんの色気のある歌声が活きる楽曲。披露していた当時は20代前半で、今の40代の中丸くんにまた歌ってほしいです。オトナな魅力で溶けると思います!
  • 若いときのかすれた声も年齢を重ねて優しく歌う声も好き
  • 透き通るクリスタルボイスが中丸くんの魅力ですが、この曲の心地よい低音と湿度が大好きです。
  • 悔しいけど名曲
  • ただ一言。好きでした。
  • 中丸くん作詞の別れた彼女を想う切ない曲。上田くんがこの曲を好きすぎて番組で披露するとき楽屋を飛び出してまで聴きに行ってたらしい。わかる、わかるよ。
  • 中丸くんのソロ曲どれも好きだけどなんやかんや結局ここに戻ってきてしまう。
  • 亀梨担ですが、中丸雄一のソロ曲全部好き芸人なのでピックアップするのが難しいのですが、中丸くんのソロってこんな系統だよねが確立してきた当時の気持ちを思い出してこちらに投票しました。好きだ!!
  • ボイパのイメージが覆された
  • とにかく歌詞。中丸雄一からあの歌詞が生まれたこと、それだけで一生メロつけるし、一生飯が美味い。 「よそ見してたら君がいない」「愛してた事 愛されてた事 もう一度だけ魔法をかけて」どんな顔で、どんな気持ちで歌詞を書いたのュチ…
  • 中丸雄一さんの声も歌い方も好きすぎる、と毎回思います。
  • 世の中には中丸雄一のkey of lifeを浴びた人間とそうじゃない人間の2種類しかいない。
  • 元々、曲も中丸くんが書いた歌詞もリアルな物語を感じられてとても好きなのですが、何故かフラれたような今の現状と重なりすぎてこの曲に対して激重感情が止められません。 もう一度魔法をかけて、からの最後愛してるで終わる所が好きです
  • 未練タラタラ激重であってこそ中丸雄一なのに、いつの間にか宇宙の教祖様になっていた。原点回帰してくれ。
  • きれいなので好き
  • 中丸くんの湿度の高い失恋の曲が大好きです。
  • ラブソングを書く中丸雄一ってどうしてこんなに儚いのでしょうか。消えてしまいそうなくらい儚くて脆くて淡くて、未練がましくて、淡いのに重い。こんな表現ができる男性アーティスト、そうそういない。中丸雄一の真骨頂。
  • 中丸雄一のメロボイスを詰め込んだ最高の一曲。ライブで見せる冷めた瞳の帝王からのこの甘い声というギャップの高低差にやられています。
  • 中丸雄一の愛が重いの本当に好き
  • じめじめしてて好き
  • どこかまだ青さの残る声と切ないメロディーラインがとても好きな曲
  • 声が好きです。歌詞も好きです。歌ってるのが中丸なのも好きです。
  • 若い頃の中丸くんが歌う少し重めの恋愛ソングが本当に大好きです。
  • イントロ流れた瞬間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなる曲。中丸ソロ曲「愛してる」シリーズ。愛してたコットン愛されてたコットン。歌詞が切なくてリアルだけどこれを中丸雄一が書いてると思うと…デュフフ
  • メロディも歌詞も大好き。衣装はライブより少クラ披露の時の方が好きです笑。発表当時の中丸くんの低いキーも好きだし、今の中丸くんの高音でも聞いてみたいなぁ。
  • めろい中丸雄一さんです……。
  • 東京ドームで聴いて中丸くんに落ちました
  • 中丸くんにしか歌えない曲だと強く思います。感情を声色にのせるのがうまい!本当に愛の歌が似合う男…
  • 優しい曲調と歌声、そして本人作詞の歌詞が心に響く。 恋人がもう目の前にいない喪失感がハイトーンボイスと相まって悲しくも美しく伝わってくる。
  • 失恋の心の機微が表れた歌詞と中丸くんの当時の歌声がよく似合う楽曲。ブレス音の過剰摂取で倒れてしまう…
  • また歌ってください。地獄の果てまでお待ちしています
  • 多分私は中丸雄一の元カノでした。 愛してた、と過去形で中丸くんから綴られる全ての思い出。 最後には「またすぐに分かり合えるよ、愛してる」と今でも引きずって誰かを求め続けている様、あまりにも良い。中丸雄一の恋愛という概念。
  • 切ない曲と中丸くんのちょっと渇いた歌声との相性が良すぎる。 あの若さでこれを歌える才能がすごい。
  • 最近は澄んだ歌声を聴くことが多いけど、中丸くんのすこし陰のある歌声が大好き。
  • ゆっちの透き通ったきれいな声が失恋ソングにぴったりで結局これがゆっちソロのなかで一番好きです。
  • 激オモ未練たらたら失恋ソングが似合う雄一、沼 なんでよそ見するんだよ〜〜〜 きっと切ない顔でもういない彼女の残像に手を伸ばすんだ、この男は 反省して一生後悔して引き摺っててほしい
  • 中丸くんの美しいファルセットが生かされている曲。 この歌で中丸くんに恋しないなんて嘘。
  • 初恋の人は忘れられないように、担当におちた時代の曲は思い出が煌めいて忘れられないものです。今もずっと好きだよ。
  
  
TOPに戻る