KAT-TUN楽曲大賞2006-2025
ソロ曲部門 第9位(473ポイント獲得)
Love in snow(上田竜也)
甘栗たっちゃん版も今のビジヤンうーちゃん版もすき
上田くんが作る曲は背景が見えてくるから大好き
この曲と演出をみたあの当時、小学生ながら天才かと思いました。
音源化してくれ〜!
海賊版のラブスノが最高だと思っていたけどソロライブで見たラブスノはこの世の人とは思えない位上田くんが綺麗でした 進化した上田くんを目の前で見れて感無量でした
美しい旋律、切ない言葉、情感豊かに歌い上げる上田くん、MOUSEPEACE2024で生歌唱を聞けて幸せでした。
最近マウピフェスやクリスマスイベントで聞けて幸せな1曲です。
上田担、やっぱりこれは外せない
初めて作詞作曲した歌...?これが...?と衝撃を受けた。
これが初めて作った曲なの天才か!!!!お前は東大へ行け!!!!となる曲
これが初の作詞作曲とか信じられない。この時から上田竜也が書く詞は最高って決まってた
上田くんがこの歌詞を書き、メロディーを考えたと思うと尊さに涙出る
かわいかった
上田くんがデビュー前に作った曲で、海賊帆での儚いパフォは忘れられない
上田竜也に惚れ込んだ曲。
LIVEDVDで見ていい曲だなぁって思いました! CD化なってないのでぜひなってほしいです
上田くん自身初の作詞作曲した名曲。過去披露された当時は地方の学生で会場に行けなかったため、我龍転生初日に初めて生で見れました。大雪の札幌で聴いたこの曲は忘れない……
1位は間違いなくこれ。それまで約4年間亀担だった私をストンと落としたのが海賊帆のうーちゃんでした。あの歳でこの曲と詞を生み出したうーちゃんは天才。音源化してほしい。
この曲を作ったのが上田竜也だったから上田竜也のおたくが1名産まれたわけである
初めて上田くんが作詞作曲したソロ曲。まさか何十年後に、生でしかもフルで歌う未来があるなんて思わなかった。
グラチャンでたっちゃんが気になり、先輩に借りた海賊帆でドハマリして上田担の私が爆誕したきっかけの曲。本当にありがとう、上田竜也に出会わせてくれて
先代社長に褒められたと嬉しそうな上田くんを思い出します。若い頃に作ったのに完成度が凄いです!
上田くんの原点。 甘く切ない声で歌う女心。 20年経っても色褪せることなく聴く人の心に雪は降り積もります。
上田くんのソロ曲って本当に良い…しかも自分で作ってるって…デビュー前のJr.時代に…上田くんは天才です。
上田くんが初めて作詞作曲した余りにも切ないバラード。繊細な歌詞と美しい歌声時には 雪を降らせる演出などの中で歌う上田くんが 儚く美しい
中学生のころ、無印のノートの裏に歌詞をしたためた黒歴史がある程好き
ファンタジーな世界と上田くんがぴったりだったな。
20年前、海賊帆の円盤でこの曲を歌うたっちゃんを見て天使だ..と彼に落ちました。
上田担になってよかった、ありがとう
みんなだいすきラブスノ。 コロナ禍のときにピアノ演奏してくれて嬉しかったし、マウピ2024のときに生で聞けて幸せだった。 音源化求む!
上田くんのバラード大好き
自信なさげに俯き加減に歌っていた(ように見えた)儚いあの頃から、マウピ我龍転生でグランドピアノの横に佇んで歌う姿の力強い美しさたるや……上田竜也って本当にすごい…な……
初めて上田くんに会いに行った横浜アリーナで、粉雪が舞うなか歌い上げる姿を見上げていました。あれからずっと1番思い入れのあるソロ曲。上田くんに出会えて良かった。今年はより一層その想いです。
ソロアルバムずっと待ってるから!!!
初披露から聴いてて、去年のマウピでも聴いて、やっぱり好きだなーという1曲。
竜也さんの曲はいい曲がありすぎて選べないけど、これはジャニーさんが初めて褒めてくれた曲だから
これは殿堂入りです…!上田くんが初めて作った曲、嬉しくて嬉しくて仕方なかったです。今でも時々歌ってくれると、曲を作った当時との違いも感じられて余計に好きで堪らなくなってしまいます。
たっちゃんの切ない片思いの曲「ヤン片」と並び上田竜也のソロの代表曲です
41歳になっても儚げに歌うその姿には驚愕
初めて聴いた時の衝撃。上田くんってこんな曲作れるんだ…とビックリしました。雪の妖精さんみたいで綺麗で見惚れてしまいました。あ、生では見れていません。人生で1番見たであろう円盤、海賊帆でバカほど見てます。永遠に愛します。
デビュー前の時のソロ曲はどれも好きです
上田くんの作るバラードはとても綺麗なのですが、これを聴いた時の衝撃はすごかったです。最近ではマウピでも歌ってくれて上田くんにとっても大事な一曲だと思うので、私も大事にこれからも聴いていきたいです。
DVDで観て『何だ!?この儚い素敵なバラードは!?』となりマウピで生で聴いてとても感動した曲。 上田くんの繊細な儚げな歌声がすごく好き。
上田君の幼さが残ってるよね
上田担にとって特別な曲。2005年は生で聴けなかったから、2024年に生で聴けてすごく嬉しかった。
上田くんの曲はいろんなジャンルがあるけど1番本質に近い曲なんじゃないかと思ってます
上田くんが初めて作詞作曲した記念すべき曲。初披露のライブでは真っ白なロングコートにハットを纏い、横アリに雪を降らせながら歌う姿が美しすぎてひれ伏してました。今でも大事に歌ってくれて感謝です。
上田さんの黒髪時代、嫌いなひといないよね?
上田担になったきっかけの曲。こんな美しい曲を作った上田くんは天才でしかない。
いつか音源化してほしい切ないラブソング
上田担になるきっかけとなった曲。
花街と共に好きな名曲。 創業者が褒めてくれたんだよね。
奏でられる一音、紡がれる一句、全てのパーツが完成されすぎている 一つの音も聞き逃したくない、原点にして頂点
当時はまだ上田担ではなかったのですが海賊帆で一番好きでした。去年のマウピで見た横顔が美しすぎて拝みました
上田竜也の世界観に心を奪われました。
帽子を真深に被り、俯きがちに歌っていたあなたのこの歌を、20年の時を超えて、自信に満ち溢れたあなたがもう一度歌ってくれるだなんて、本当に夢のようでした。
言葉の表し方が綺麗で、歌の主人公の感情が伝わってくれるところが大好きです。Love in snowを我龍転生で聴けたとき、生きていてよかったと思いました。
圧倒的上田竜也を表す1曲。 え、これ初めての作詞作曲?????? ガチかよ??????? なんだ、ただの天才か。
一番最初に聴いたソロ曲
上田竜也といえばバラード!冬になると聞きたくなる。
何歳になってもLove in snowを歌う上田竜也に恋できる自信があります
上田くん担当になってすぐに見つけた海賊帆のLove in snow。沢山見ました。 上田くんが作ったなんてすごすぎる!!と今も昔も思ってます。まさか聞けると思ってなくてマウピで歌ってくれて号泣でした( ߹ㅁ߹)
未音源化曲ですが、上田くんの甘い声で、切ない気持ちを歌うので、恋愛ドラマに入り込んだような気持ちになります
若くしてこの歌を作れるなん天才。ピアノの前奏も綺麗すぎる。
音源化して
当時Jr.でこの曲を作ったことがシンプルに才能の塊。たっぷり時間を取るイントロから始まり、サビにかけての盛り上がり、歌詞も希望と絶望が見え隠れしていて、もっと世に評価されてもいいと思っている
海賊帆から時を経てまうぴで披露されたときは一気に2005年まで戻されました。 思い出が走馬灯のように走りながら涙ぐんだ曲。 バラード歌わせたらKAT-TUNで右に出る人いないのでは??
原点にして頂点とはまさにこの曲のこと。
何年経っても色褪せない、上田竜也って天才だって、何度も思った。
海賊帆でのこの曲を見てから上田くんのソロが大好きになりました。世界観が好き。
たっちゃんの美しさが光る曲。
初めて見た時の衝撃。
上田担になったきっかけ。当時小学生の私センスよすぎるぞ~!!
天才だと思う。ずっとありがとう。
教会の鐘がなる雪の日の情景が浮かび 儚く、しかし力強く歌う上田くんの優しい声が雪解けのように五臓六腑に染み渡る
自担初めての自作曲 結局これが好き
← 前
次 →
×
TOPに戻る