KAT-TUN楽曲大賞2006-2025
ソロ曲部門 第32位(137ポイント獲得)
夜は空いてる(亀梨和也)
シンプルにライブ演出が好き、包み込みたくなる。
自担以外のソロ曲で1番好き。解釈は明かされていないし正しくないと思うけど、世の不条理に何となく疲れ、拗ねてる夜にほろ酔いで聞くと、そんな自分を許してくれるような、不思議な包容力のある魅力的な楽曲です
Honeyコン福岡オーラスの衝撃が忘れられません。亀梨君の表現力に鳥肌が立った曲です。
亀梨和也の表現が、私は好きなんだなあと思わされた曲。
亀梨くんが歌う事でしか表現出来ないかわいさと切なさと狂気がある気がする
毎年ステージ観る度に 表現や魅せ方が大人になってゆく 1番感じた作品かな エロにさせない 上品なsexyが羞じらいあって いつも緊張させたりドキドキさせる アイドルでありアーティストでそのままに
雨の日に窓もしめきって、ちょっと部屋を暗くして聴きたい
亀梨くんの中に住んでいるとされる女の子の歌だと勝手に解釈して初聴で号泣したし、どうしてそんな奴を好きになるの!!!と喚いた記憶があります。背負ったり、憧れたり、手を伸ばしたりする亀梨くんの健気な雰囲気が好きです。
仁亀、
メランコリックで情緒たっぷりな雰囲気は和也の中の女の子を感じられる。気がつけば鼻歌で口ずさんでしまうし、この曲が鼻歌で出てくる自分といういい女感に浸れる。ライブの演出もよかった!
ライブの演出で衝撃を受けました。1曲でこんなに表現できるんだと感動し泣きました。
?部分が沢山あって、その意味をいつか話してくれると言っていたから、ずっと楽しみに待っているのです。
あいしてるよ、かずや…
心が締め付けられるような曲。亀梨くんはどこか幸薄くて病んでいる曲が似合ってしまう。この曲の演出も悲劇で毎公演泣いていました。
ストーリー仕立てなパフォーマンスもとっても好みでした。曲調も歌詞もゆったりしたい夜の気分にピッタリです。とにかくHoneyコンを思い出して浸れる楽曲です…
ストーリー仕立ての演出に年々磨きがかかり、その頂点ともいえる作品 映像化されていない福岡公演が本当に最高で……
ライブ演出が神神神!
亀梨和也の世界観に入り込み、できるだけ瞬きせずたくさんみた思い出が蘇る
自担としての亀梨和也には(もちろんろば丸にも)世界で一番幸せになってほしいのに、なのになんでこんなにも辛いラブソングが似合うんだろう。「私が泣いたら包まろう」という歌詞を歌わせてくれたCharaさんには一生足を向けて寝れない
ライブ演出も込みで大好きです。毛布に包んで大事にしたい曲。
歌から情景が浮かぶアンニュイ感が好きです
亀梨和也の良さが223223223%活かされている曲!ライブの演出もとにかく素晴らしくて毎度立ち尽くしてました。この前後に何やってか記憶が曖昧なぐらいに没頭してました。
物語を歌う男亀梨和也の真骨頂 一本の芝居を観たかに思えるライブでの表現力演出力が凄まじかった 心ごと別の世界に持っていかれてしばらく帰ってこられなかったほど
ライブの演出込みで、好きな曲です。
亀梨くんの切なくも儚い声と、少しの可愛らしさがずっと記憶に残る歌です。
妖艶な雰囲気を纏いつつも無邪気な子供のようにこちらを翻弄してくる亀梨和也、あまりにも危うげで魅力的すぎる…….となりました。
Honeyの演出が良かった。
← 前
次 →
×
TOPに戻る