KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

ソロ曲部門 第30位(143ポイント獲得)

夏の終わり(亀梨和也)

  
  • なかなか生で聴くことのできない曲ですが、夏の終わりのソロライブで歌ってくれた時は震えるくらい嬉しかったです。
  • 歌詞が大好き。30代半ばでCD化した時、19歳で歌った時の音源と今の音源を1番2番に分けたのが本当にエモい。今でも少年のような歌い方できるけどやっぱり本物の19歳の時の声は素晴らしいですね。当時から表現力がすごかった。
  • 少クラで見た夏の終わり。髪の長いかめも襟を立てた白い衣装も全部好き。「黙ったままぎゅっと、握った手を、握り直したね、そんなとこ」「大好きだよ」って歌い微笑むかめに毎度「うぎゃあああ」ってなる。瞬殺。ここが1番好き!!歌いながら両手で握ったマイクを握り直すのも好き!!!かめの夏の終わりを生で聴くまで死ねない!!ソロコンのとき、チケット外れて行けなかったオーラスでだけ歌うんだもん。。今度は私がいる会場で歌ってね笑
  • 切ない夏の終わり 毎年聞きたくなる 甘い亀ちゃんの歌声 大好きだよ
  • 照れながら「愛してるよ」という所がたまらない
  • 夏の終わりに毎年聴きたくなります。なんだか寂しくて切なくてエモい曲ですがいつも心が温まります。
  • 録画データなくなったからネットで探そうとしてもどこにも落ちてない、幻の曲。修二ビジュで「いついつまでも君のそばで」は反則。
  • 「大好きだよ」に何度発狂したか。 気温20度前後の日は春でもこの曲聴く。夏の終わりみたいなもん。
  • 亀ちゃんの優しい歌声 心があたたかくなる
  • 金髪亀梨くんすきーーーーーー!
  • グラナデンが何か分からなくて調べたときにおしゃれだ〜〜〜!!!と感激した思い出。歌声が夏の終わりの心地よさだったり、少しの寂しさにぴったりで、終わってしまった一夏の恋のない記憶が蘇る。 地方民ストンズ世代からすると、いつだってKAT-TUNは都会のかっこいいお兄さんたちなので、こんな季節の感じ方に憧れつつ毎年聴いてます。
  • エモ。とにかくきいてくれ…
  • これも儚く切ない10代夏の恋を歌いこなせるのは亀梨くんのみ
  • さらさらストレート、白シャツの亀梨くんの大好きだよが忘れられない。ソロコンで聴けなくて泣いた。音源化してくれてありがとう。
  • 夏の終わりに歌いながら防波堤を歩く夢があります
  • 8/31のソロコンの日、絶対この曲を聴くまで帰らない覚悟を決めたヲタクたちのアンコールの声が、ヤンコミュのお姉さんを倒した瞬間を俺は見た。
  • ソロコンの8月の最終日だけセトリいりして、ファンと一緒に歌った思い出曲です。大好きだよ、のセリフもキュンです。
  • 音源化されたときの感動が忘れられません。少クラの録画死ぬほどみました。ずっと大好きな曲
  • 夏の少し寂しいきもちになる大好きな曲!
  • とにかく大好き 好きすぎる
  • とにかく、亀梨くんの声質に合ってる曲だと思います。アイドルKAT-TUN亀梨和也じゃない、等身大の亀梨くんと一緒に歩いた「ない記憶」が確かにありました。突然繰り出される「大好きだよ(囁き声)」がズルくてそういうところが大好きだよ(バカデカ大声)
  
  

Pinky(赤西仁)

  
  • 今思えば赤西仁の音楽は、最先端だったんだとひしひしかんじる。
  • ライブの演出含めて赤西仁らしさを感じる
  • 小学生の時、DVDで初めて観て、セクシーってこういうことなんだ、って知った曲。ありがとう。めっちゃ聴いたよ。音源化して。
  • LIVEもヤバかったけど、少クラでこれを歌いながら出てきた時、ずっと歓声が止まなかったイメージが今でも強い!
  • 初生仁くんのパフォーマンスを見てあまりの艶気にドームで倒れそうになった曲 あの衝撃は忘れられません
  • 高校生には刺激が強かったけど、曲とダンスが本当にかっこいい
  • 少クラで披露した時が初見だった。 一人で魅せきるカリスマ性に衝撃受けたし、めーっちゃかっこよかった!赤西くんて当時ダンス得意じゃないと言ってた気がするけど、歌声は勿論赤西くんのダンスめちゃ好きだった。
  • これはね!
  • 色気ムンムンだいすき!!!! 真顔魂見た時色気に目が眩みムスカのようになってしまいました!!汗汗 それくらいかっこいいです(♡∇♡) じんとパフォーマンスしてる距離がやたら近い女が実はこきたんと知り特大OXY喰らってそこから記憶ないです!!たまらん!!
  • シンプルえろすぎる
  • 初めてこの曲を聴いたのはデビュー魂のDVDを観た時だったけどあまりのセクシーさに度肝を抜かれた。
  • 伝説の少クラ… 衣装もダンスも歌声もえっっちくて大好き。。最近の赤西さんの歌い直し選曲に入って無かったのが残念過ぎる。待ってます。(エアリプ)
  • 若くしてこの曲が歌える赤西仁とは???と思い、何ども少クラの映像を見ていたことを思い出しました。
  • セクシーすぎるよお兄さん! 小学生の私にはかなり衝撃映像だったので記憶に残っています(笑) 年を重ねるにつれてわかったのは、こんな色気のあるジュニアは後にも先にも赤西仁だけってことです。
  • ドームで拝見して、壁壊してるなあと笑ってしまいました。
  • 絶頂です
  • じんちゃんの好きな曲聞いてムラサキって言われると「あね!わかる!」になるけどPinkyって言われると無言でハイタッチしてしまう。ムラサキは当たり前にみんな好きだけどPinky好きな人は本能に正直で最高。当時話題になった「南原さん♪ 南原さん♪」で懐かしくて笑うヤツだいたい友達。
  • ムラサキが勢いと若さだったらPinkyは少し大人の余裕を感じる。
  • 女はみんな赤西仁が好きだから、女はみんなPinkyが好き。
  • 狂った。赤西仁しか好きじゃないゾーンに入る。
  • 少クラで披露した時の歓声の大きさにびっくりした曲。コンサートでは女装した聖と絡んだ伝説の曲。赤西仁にしか出せない色気を堪能できます。
  • パフォーマンス込みで好き。 色気の権化のような曲。
  • 赤西くんのソロといったらこれ!!!となります。本当にカッコよくてカッコよくて歌とダンスも何もかも大好きな曲です。もう一回見たいです。
  • 女はみんな赤西仁が好き。
  • 普通に度肝。今見ても度肝。これで頭がおかしくならない女はいないと思います。 赤西仁以外は絶対やり切れない曲、それがPinkyだと思います。唇で黙らさせて。
  • 当時DVDを見てあまりのかっこよさに衝撃を受けた
  • 曲のムードも曲調も耳に残る良さがすごい。この曲を歌う赤西くんにハマらない人はいない。
  • とにかくかっこいい!!!当日現場で見たかった!!!!音源化されていないのが悔やまれる。
  • 当時小学生ワイ、仁くんみたいに英語を喋れるようになりたくて、まずは興味のあるところからだ!とPINKYの歌詞を訳すところから始めました。なんちゅう歌詞訳しとんねん…
  • デビューコンサートで名だたるJr.を従えて踊っている姿が圧巻です。とにかくただただかっこよかった。
  
  
TOPに戻る