KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第10位(321ポイント獲得)

喜びの歌

  
  • カラオケで必ず歌います 叫びます
  • 1番元気が出る曲
  • 数えきれないくらい、「泣きそうな時は思い出してちゃんと俺がいるから。ずっとそばにいるから」の部分を再生した。
  • 自担のドラマの主題歌だったから。あとは、テレビのスピーカーに耳を当てて6人の歌声を確認したのを今でも鮮明に思い出します。赤西くんが帰ってきた〜!多幸感でいっぱいの曲!
  • 5人の声から6人に変わったドラマのオンエアの日、どれだけのhyphenがテレビの前で狂喜乱舞したことでしょう。 LIVEで銀テが舞う中、メンバーがニッコニコで歌いはしゃぐ姿が印象的です。 LIVE DVDのジャケットにもなっている、あの感じがたまらなく好きです。
  • 止まらねえ〜〜〜〜〜!! 上田担として甘栗がずっとキュートでにこにこで幸せ〜!ってなったMVと曲が好き。こーきのラップにシングル全部入れエモい。あの時もこれで解散するのでは?って話題になったのも今思えばもう笑える(笑えない)思い出
  • 「生きてるただそれだけで」生きるのが辛かったときに生きてるだけでもいいのかなと思えた心が軽くなった曲です。面と向かって愛してる、すきなど照れくさくてあまり言ってくれないKAT-TUNが愛してると何度も言ってくれる特別な曲です。6人で肩組んで歌ってほしいなーーー!!!!!!
  • ドラマも好きでした。今でも聴くとワクワク感が募って勇気が湧いて来る曲。
  • 大好きなアイドルからこんなに愛してるって歌ってもらえる曲そう無い!!私もKAT-TUNのこと愛してる!!!
  • 赤西くんも復帰して【幸せ】って空気しかない曲で当時本当に好きでした。 泣きそうな時は思い出して ちゃんと俺がいるから ずっとそばにいるから 最近また聞きだしてこの歌詞でやられました。解散しても自分の心の中にはずっとKAT-TUNはいるってことを感じました!
  • 赤西くんが海外留学から復帰して初のシングル。もう2度と戻ってこないと思ってたから、この曲で6人で久しぶりに音楽番組に出た時が本当に本当に嬉しかった。「愛してる もし君が嫌われても」というフレーズがあまりに印象的で、キャッチーなメロディと合わせて名曲。
  • なんかすき
  • ずっとそばにいるから、と言ってもらえてほんとうに嬉しかった。その時の気持ちをこの先もずっと忘れたくないので。
  • 仁くんが留学から戻って来てからの復帰! これで揃ったなぁ良かった!ってワクワクしながら歌番組見てました!
  • タイトルのまま。仁が留学から帰ってきてHAPPY絶頂のときに発売された喜びの歌。いまだにふとしたときに「止まらねー!!」と叫びます。
  • 「愛してる 愛してる 君がいる 素晴らしすぎる」ストレートなこの歌詞は、いつだって私からKAT-TUNへ向ける気持ちそのものだった。
  • 赤西さんが留学後に始めて登場された仙台のコンサートに参加していました。あんなに喜びに溢れた喜びの歌はもう聴けないと思うので。
  • 愛してる愛してる それ以外見つからない 愛してる愛してる 赤西くんが留学から帰ってきてくれてとても嬉しかった この頃は私もKAT-TUNごとでは幸せ絶頂でした…
  • しょうもない思い出ですが、幼い頃学校というものが大嫌いで、でも休む勇気はなくて、毎日のように泣いてた時に、何度もこの曲の「泣きそうな時は思い出して」の一言に救われました。毎年、年に数回母にKAT-TUNのライブに連れて行ってもらうことを楽しみに、大嫌いな学校生活をなんとか乗り切れていました。いつも傍にいてくれたKAT-TUNが、私の人生の道しるべでした。私の人生のエンドロールはこの曲が流れていてほしいです。
  • この曲は私が初めて買ったKAT-TUNのシングル。「止まらねぇ!」が今も昔も変わらず好きで落ち込んだ時に聴くと元気になれます。これからも「止まらねぇ!」。
  • MV見て机に頭を打ちつけた一曲は後にも先にもこれだけ。たんこぶのデカさは曲とMVの良さ。
  • アンコールといえばこれ また、ライブで盛り上がりたいです
  • とまらねええええ
  • ゴリゴリの見た目で「愛してる」って何度も言ってくれる!ハッピーな気持ちになれる曲
  • 赤西くんが留学から戻ってきた一発目のシングルで幸せな思い出が詰まった一曲です。曲を聴くとその当時を思い出すことがよくあると思いますが、喜びの歌を聴くと楽しい気持ちや嬉しい気持ちが蘇ってきます。上田くんが黒髪からキュートな茶髪に変身したのもこの曲。少クラでロバ丸で歌ったこともありましたし、10Ksオーラスでロバ丸が肩を組んだのもこの曲。
  • 単純に大好き。 愛に溢れたこの曲が大好き!
  • 生きてるただそれだけでKAT-TUNとハイフンと走っていこう!!!!!!
  • KAT-TUNからファンのみんなに対する究極のラブソングだなって、思いながら今日この日まで来ました。「愛してる」「愛してます」「愛してるよ」の替え歌が大好きでした。「帰る場所なくした君を守りたいから」と歌ったひとたちへ、わたしたち帰る場所無くなっちゃったよ。
  • 2007年6月6日に6人で再出発した、忘れられない大切なシングル。「生きてるただそれだけで君と走っていこう」当時ただこのフレーズがどうしようもなく嬉しかった。6人がいる、それだけが素晴らしすぎた。18年経った今でもこの曲を聴くとあの頃の思い出がキラキラ眩しく光り出すような曲。それぞれの場所で、どうかみんな幸せでいて。
  • じんちゃんの留学で起きた仁亀厨絶望虚無期間を切り裂いた救済ソング。初めて生で聴いたときは「愛してる〜♪」に「私もだよォァア!!!号泣」と凄まじい形相で叫んだ記憶。やっぱりKAT-TUNは6人がいいと心から再確認した一曲。あとラスサビ前の甘栗ぅちゃがべらぼうにかわいい。
  • 人生を祝福してくれる歌で大好き。
  • なんだかんだ聴いたら気持ちが明るくなる歌。
  • 大好きで盛りあがってでも泣きそうになるのはなぜかな
  • 明るくなれる歌。結婚式のお色直し後の登場曲でも今年流しました。年代男女問わず、歌ってくれる人も多く、選曲いいね!と沢山褒めてもらえて愛される曲だと実感してさらに好きになりました。
  • 疾走感が好きです。
  • 愛してる愛してる君がいる素晴らし過ぎる愛してる愛してる愛してる 止まらない愛の歌 KAT-TUNをずっと愛してる
  • hyphenになってから初めてのシングル曲KAT-TUNってこんなに爽やかでストレートな愛の曲を歌うのかと衝撃とともに「愛してる」の連呼からの上田くんの「君がいるぅ〜」にハート撃ち抜かれました
  • 赤西くんおかえりなさい!やっぱり6人がサイコー!となった楽曲。元気出ます。愛してるたくさん言われて幸せソング…
  • 「6月6日6カ月ぶりに6人で」 ドラマ特急田中3号の主題歌で、テレビのスピーカーに耳を当てて「仁だーー! !!」と叫んだのを覚えています。 回を重ねていくごとに歌割りが変わってワクワクしました。
  • とにかく、今!!!!KAT-TUNメンバー全員に贈りたい言葉です!!!!これに尽きます。大好き!愛してる!!!!
  • ただすただ好き。
  • この歌に何度救われたか、分かりません。 学生時代をはじめ、辛かった時、悲しかった時は喜びの歌を必ず聞いて沢山泣いて、元気をもらっていました。 「愛してる、もし君が嫌われても」「泣きそうな時は思い出して、ちゃんと俺がいるから、ずっとそばにいるから」この歌詞に何度も何度も、救われました。 大切で自分の人生を救ってくれた、ずっとずっと大好きな曲です。 KAT-TUNに出会えて、ハイフンになれて、よかったと心の底から思える曲です。
  • 愛してる愛してるそれ以外見つからない!!!!!!
  • 止まらねえー!!!!!! その言葉に震えました。止まらないでいて、と声を上げました。
  • 本当の声!!! 目に見えない!!!!! 美しさを抱いて!!!!!!!! 泣きそうな時も嬉しい時もどんな時も 私の側にはKAT-TUNがいてくれました。 ずっとって言ったのはKAT-TUNなんだから責任とってよね? 冠婚葬祭全てこの曲で賄うからね????
  • 美しくて繊細で愛情深い2番のサビの歌詞が大好き。当時の6人のパブイメや1番の歌詞からは想像できないかもしれないけど、KAT-TUNにぴったりの歌詞だな〜って思う。女王魂円盤の2番サビにはカメラ割り大賞を贈呈したい
  • 衣装も好き
  • 多幸感溢れている音とKATーTUNが好き
  • ろくんを好きになった曲なので。漫画魂のあの演出が忘れられない。
  • 元気が出る曲でありながらかKAT-TUNのワイルドさカッコ良さが現れた曲なので。
  • とにかく好き
  • お前らの思いは、一生、止まらねぇ〜〜!!!からなっ! 歌詞が最高だから、何かを誰かを推してるファンは歌を覚えてカラオケで叫んでくれ!!
  • 何度も何度も「愛してる」って歌ってくれるこんな幸せな曲他にないよ。愛をたくさん届けてくれてありがとう!!!俺たちも!!!KAT-TUNを愛してる!!!!!!
  • この曲と一緒に成長してきた、まさに青春ど真ん中の曲です。「愛してる」の数の分だけ、ハイフンはたくさん愛されてきました。辛くて挫けそうな時は、いつもこの曲が力強く背中を押してくれました。本当にありがとう。6人のシルエットを見た時の感動、熱狂、涙を、私は一生忘れません。愛してるよ!
  • KAT-TUNを愛してる、それ以外みつからない
  • ずっと愛してるよーーーーーーーー!!!!!!
  • 6人時代の曲は私のジャニーズの入口で思い入れのある曲がいっぱいあるけど、その中でもこの曲を選んだのは僕らの街でで5人の音源が出て、やっぱり6人がいい~
  • 私の推し人生が始まった一曲 ステージ上で一切踊らず肩を揺らしながらサビを歌い上げる姿が7歳の男の子にぶっ刺さりでした ラップに今までのシングルタイトルが詰まってるのも大好きだし、1人ずつ「愛してる」を重ねていくのも大好きだし、何よりサビを聴いてると生きるエネルギーがもらえて『止まらねぇ!!』
  • KAT-TUNへ 「愛してる、愛してる、それ以外見つからない」です。 今までもこれからもKAT-TUNのことがずっとずっとずっと大好きだ!!!!!!
  • 6/6に6人で再出発。いつまでもこのわくわく感が続くと思っていたあの頃。たとえこの先のグループの道筋を分かっていたとしても、それでもまたKAT-TUN担になってこの曲でときめきたい。愛している君がいたこと、いること。何にも代え難い喜び。生きてるただそれだけで 君と走っていこう この先もずっと
  • 私のオタク人生始まって間もない頃、この曲を永遠に聴いていたので今でも「愛してる、もし君が嫌われても」の歌詞を反芻して自分の気持ちを振り返ることがあります。私の「好き」という気持ちの価値基準になっている歌詞。
  • 現在をハッピーに感じ取るにはもうこの曲しかない。仁君が戻ってきてくれたあの日に戻りたいです。あの頃は小学生でしたが
  • 好きは簡単に言えるけど、愛してるという言葉はオタクという顔も分からない不特定多数に向けるには重たすぎるし責任の重すぎる言葉だと感じているのですが、「愛してる、それ以外見つからない」「泣きそうなときは俺のことを思い出して」と100%の愛を向けてくれるKAT-TUNさんに、アイドルを感じました。
  • 赤西くんが留学から帰ってきて6人揃っての久しぶりのシングル、そして奇跡の6/6発売に当時亀梨くんがおかしなテンションで浮かれていた姿がとっても愛らしかったです。6人揃った姿に多幸感溢れる歌詞も相まってKAT-TUNの無敵さを感じる曲です。
  • 多幸感が大好き。ほんと愛してる。
  • 自担のカバーから知ったのですがヘドバンしたくなるサビの曲調とイケイケのかっこいいラップと裏腹に歌詞が激メロ純愛ソングなのがたまらなく良くて…お気に入りの部分ふいに口ずさんでしまいます
  
  
TOPに戻る