GOLD
「風になびく汚れたシャツが君の地図」なんて言われた日には。
KAT-TUNと言えばReal Faceが私にとってGOLDこそKAT-TUNを代表できる曲♪リズム感がとても好き、歌詞の「All or nothing Now or never」今もカッコイイと思う、KAT-TUNだけの叛逆さとあの年こその生意気さをそのまんま届ける1曲です。海賊もKAT-TUNのモチーフですし、汚れたシャツが地図なんてロマンチック。
やっぱGOLDですね。初めて聴いた時にかっこよすぎて最強のグループじゃんって思いました。
友達と英和辞書を使って和訳した思い出。
海賊帆は私がKAT-TUNを卒業した大事なライブ。
初めて行ったコンサートが海賊帆で、始まった瞬間に『最高!』って思ったのが昨日のことのようです……。最高にかっこいい。大好き。
これぞKAT-TUN!を感じさせてくれる楽曲。
この曲の何がすごいって、2004年のGOLDも、2023年のGOLDも、いつの時代のGOLDでも「かっこいい!そうだよ、これがKAT-TUNだよ!!」と感じさせてくれること。
ライブの度に新しいアレンジで演じてくれ、GOLDにはまだこんな魅せ方もあったのか!と驚かせてくれたこと。
2025年のGOLDも、2031年のGOLDも見たかった。残念です。
こちらも、自軍(SixTONES)が少クラのカバー企画で完コピして知りました(ふみキュンの胸キュンステージ)。衣装もライティングもセットももちろんダンスもまったく同じにするというもの。この物語性のある曲、ほんと似合いますよね…
KAT-TUNといえば海賊、船、それを象徴する曲。10ksのオープニングで痺れました。
デビュー前とは思えないぐらいカッコイイです。全ての空間が支配されるような雰囲気のある曲で、当時の6人もカッコイイですが、今の3人のGOLDも大好きです♡ fantasìaライブでお披露目した最後ラップを歌う中丸くんがカッコよすぎました。
衣装も好きでした。関ジャニ∞目当てで見てた少クラ。この曲で上田くんが気になる存在に。ドリボで2組一緒だったあの頃が懐かしい…