KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第17位(240ポイント獲得)

NEVER AGAIN

  
  • 最初の出だしが最高
  • KAT-TUNのかっこよさが余す所なく発揮された曲。脳内で反芻するだけで絶叫しそう。
  • 何年経っても名曲!
  • SUMMARYで聴いてたいへんかっこよかった
  • goldとこの曲はKAT-TUNに堕ちたばかりの頃、よく聴いたし、少クラでもよく見たなぁ! 本当に懐かしいけど、今聞いてもかっこいいな。
  • 自分はごく出の亀担ですが、生涯で1番聞いた曲といっても過言ではない 魔法のiランドあたりで違法アップロードされていた時から狂ったように聞いている 私のオタクとしての人生を開幕させた曲 MV撮ってたらしいと聞いて血管ブチギレるかとおもた 早く出してください
  • 少クラをビデオが擦り切れるまで繰り返しみた一曲。お願いだからお蔵入りのMVを公開してください!
  • 発表当時、「若すぎたのさ~」という歌詞に「今だって若いじゃん」と毎回突っ込んでいました(笑) そういう意味でなんだかとっても気になる曲だったんです。 でも、年を重ねる度に、この曲は大人になったKAT-TUNが歌えるように作られたのではないか?と 思うようになりました。 いい大人になったKAT-TUNがライブでこの曲を披露した時、「今、しっくりくるわぁ」 その奥深さを感じながらしみじみ円盤を観ています。 欲を言うと20周年、25周年…ネバアゲを歌う3人を観たかったな。
  • どの時代のKAT-TUNも好きだけどこの曲はもう後にも先にもあの歳のアイドルで表現できる最高峰なのでは…?
  • デビュー前のKAT-TUNといえばこの曲が印象的。デビュー後から応援し始めましたが、初めて聴いた時は衝撃でした。幻のMVが気になって夜しか寝れません。
  • 田口くんが合成感丸出しだろうが、ロサンゼルスまで行って撮影したPVお蔵入りなのマジでマジでなんで❓❓❓ 正気な人間がする判断ではないが❓❓の想いを込めて、投票します。
  • 初めで見た時、仁君の色気にびっくりしました。かっこよくてセクシーなKAT-TUNの代表曲だと思います。
  • 昔KAT-TUNが好きだった人たちとカラオケに行くと絶対この曲で「好きー!」って盛り上がる
  • やっぱNEVER AGAINですね。一番最初に見てスゲー!ってなった曲だったので。
  • 15周年に3人で歌ってくれたこと一生忘れない。
  • 初期KAT-TUNの代表曲。ネバアゲは宝。ネバアゲは夢。イントロから既に優勝してる。サビの振り付け、ハモリ、フェイク、神がかった名曲中の名曲。
  • KAT-TUNにオちたのは間違いなくこの曲。
  • KAT-TUNの良さが詰まった曲だ思うからです。15周年の時、3人しか歌っていないのに6人の声に聴こえたのは夢ではなかったはず。
  • 当時全員未成年なのに色っぽく大人っぽく、魅了された曲。
  • デビュー前のSUMMARYで観て、何でデビュー出来ないんだろう……って唸った記憶が。
  • リリース当時小学生だった私は、歌詞の意味も分からず、ただただ大人な雰囲気の曲調が背伸びした気分になれて好きでした。 明るい曲調よりもダークな感じな曲調が好きになる私の原点の曲。 サビでガシガシ踊るのが珍しくて好き。
  • ジュニア時代の曲とは思えないほどの完成度 この曲によってKAT-TUNの方向性が決まったと言える
  • 気まぐれで買った海賊帆DVD見て雷にうたれまっさかさま
  • 初めて聞いた時サビを赤西仁ただ1人で歌いあげるところに衝撃を受けた曲です。Jrとは思えない表現力とパフォーマンスでずっと好きな歌です。
  • ずっと好き。 イントロですぐに沸ける。
  • 10Ksの3人も 大人かつん また良かった
  • KAT-TUN=デビュー前にも関わらず荒削りな部分と洗練さが同居したパフォーマンスをするグループというイメージが強いですが、ネバアゲはそんな時代の代表曲だと思います。「もう二度とこんなグループは現れないだろうな」とパフォーマンスを観るたびに思わされます。
  • 最初にハマッた曲だから。
  • 当時中学生だった自分には刺激が強すぎた
  • KAT-TUNの色気が凝縮された曲
  • これが無くしてKAT-TUNは語れないし、やっぱり聞いてて1番ドキドキワクワクギラギラゾクゾクするのはネバアゲだなと思い堂々1位に選ばせてもらいました。 どの時代のネバアゲも大好きだけど、やっぱりデビュー前のネバアゲの無敵感が大好きです。ビジュアルはもちろん楽曲としてボーカルラップコーラス、KAT-TUNの技術の高さの全てが詰まってる一曲だと思います。
  • 仁くんの高音が大好きでした 昔々撮ったMV出して、、、
  • この曲が無かったらKAT-TUNのオタクになっていたか分からないかもしれない、という自分にとっては思い出深い曲。 高校生の頃に曲名をメールアドレスにしていたら、ジャニーズ詳しい男子に「KAT-TUN好きなんだね」と言われてなんだか恥ずかしいヲタバレをしました。
  • 結局、アルバム『Best of KAT-TUN』の楽曲たちの輝きに勝るものはないと思っていて、ネバアゲは特にKAT-TUNの力強さもアンニュイさも包含した最強ソングだと思います。
  • 諦めきれない幻のMV。どうせ解散するなら大放出してくれやしませんか。
  • ネバアゲはKAT-TUNを初めて好きになって知った楽曲です。ジュニア時代の曲ですが、ビジュアルの高さも相まって、こんなに大人っぽい曲を歌いこなせるレベルの高さに衝撃を受けました。
  • もう大好き!! 想い出まで抱きしめて二度とお前離さない どんな辛いことからも愛を守る って歌う20歳前後のお兄さんたち強すぎません?!こわい!!笑 海賊帆の衣装も優勝だし、振り付けもかっこいいし、2013カウコンと10Ks!で歌ってくれたのもすごく嬉しかった1曲です。
  • 2005年5月 何気なくテレビをザッピングしていたら少クラが映り、その時歌ってたこの曲でkat-tunにハマりました もうそう言うハマり方するグループはいないかと思います…
  • 卵から産まれた雛のごとく、この曲でKAT-TUNを知り色気を学んだ
  • 言葉通り擦り切れるまで見て、聴いた曲。デビュー前のギラギラで敵なしのかっこいいKAT-TUNが詰まっていると思います。
  • もう20年近く経っても少クラを繰り返し再生していた頃のことを思い出せる心地がする。あまりにも鮮烈で魅惑的。1サビ全部赤西ソロって今見返しても意味わかんないけどあまりにも人を引きずり込むパート割だった。わたしにとってはじまりの地であり、KAT-TUNを一生愛すと決めた墓標。
  
  
TOPに戻る