KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

楽曲部門 第5位(535ポイント獲得)

PERFECT

  
  • 元気のない時に聴くと元気をもらえる。
  • クラス替え卒業入学 出会い、別れ、旅立ちいつ聞いても思い出が蘇り心に沁みて涙をこえて前を向くことができます。
  • KAT-TUNの名曲は数あれど、あえて1位を選ぶとしたら私にはこの曲しかありません。ちょうどリリース時期に家庭の事情で休学しており、周りに置いていかれる不安で苦しんでいました。そんな私のために書かれたのかと思うような歌詞にとても励まされました。 この曲があったから、なんとか踏みとどまって頑張れました。KAT-TUN本当にありがとう。これからもその思い出を大切に抱えながら生きていきます。
  • Mステで歌ってた姿が忘れられない。辛くても頑張ろうって前向きに思える曲。 LIVEだと楽しくて大好き。
  • ライブでも盛り上がる楽曲。Mステでの歌唱も印象に残っており、桜の中で優しくも力強く歌い踊るKAT-TUNが何よりも素敵でした。特に当時は震災のこともあり気持が落ちていた時期で、私自身もこの楽曲を聴いて勇気づけられた1人です。
  • この歌詞に希望をもらっています。 またきっと、同じ路に重なるといいなぁ。
  • 「焦らず並んで歩いていこう 人と比べてもしょうがない」に何度も救われました。
  • 受験や新社会人になるときに聞いて元気をもらえた
  • 『君が行くなら間違いない』 いま、これに勝てる曲があるものか
  • サビの歌詞に今まで何度も救われてきた曲。Aメロ「会えるよね
  • 小学生の頃にKAT-TUNに出会い初めて好きだと思った曲がこれで、中学、高校、大学生の今までずっと私の背中を押してくれる、応援してくれる大切な曲です。「焦らず並んで歩いていこう 人と比べながら生きてもしょうがない」人と比べてしまいがちな自分を暖かく包み込んでエールをくれる曲です。歌唱パフォーマンスはどれも特別で、Mステ桜の中での5人、少プレ(歌詞間違えからの爺孫、うえたぐ)、ライブ(合いの手、Say!からの合唱)などなどなど思い出がたっっっっくさん詰まっている曲です。。
  • パーフェクトッ♡
  • すべての人に希望を与えることができる曲。KAT-TUNがいるから大丈夫。
  • 周りが次々就活を終えていく中、自分はなかなか結果が出ず。「人と比べながら生きてもしょうがない」と、毎日この曲で気持ちを奮い立たせて面接に向かっていました。あれから10年、無事自分らしくいられる職場で働けてます。ずっと心の支えだったKAT-TUNに心からの感謝を。
  • すごく悩んだけどこの曲にしました!!!今わたしたちは春の始まりが何よりも怖いけどこの曲にまた救われるんだろうなと思います
  • いつでも私を励ましてくれた曲です。周りと比べてしまう日もあるけれど、誰も歩いたことない道を歩いて頑張ってます。
  • 毎日本当に辛かった時、いつも聞いていた曲。毎日泣きたい気持ちで通勤してた私の手を引き、背中を押し続けてくれた曲です。
  • 私がKAT-TUNを好きになるきっかけになった曲です。この頃は音楽番組でも上田くんの映る時間がとっても短くてそれでも少しでも観たくてずっと観てました。
  • 回り道でも1番前 この歌詞が大好き
  • いつか再び同じ道へと続きますように
  • 「回り道でも一番前 誰も歩いたことない道を歩こう」正にKAT-TUNそのもので、大好きです
  • 明るくて元気が出る曲。大好き。
  • 学生の頃、この曲を聴いて頑張って通学してました。
  • KATーTUNが応援してくれてる曲!!!! ギラギラでもキラキラでもKATーTUNはKATーTUNらしくてとても良いです
  • KAT-TUNのオタクになるまでアイドル敬遠してたバンギャだったから、リアフェやキプフェは単純に刺さりやすかった。完全に自分がアイドルを好きになったんだな、と自覚したのがPERFECTをライブで聴いて号泣した時から。いつもうまくいかない道ばかり選んできてしまった人生だけど、この曲のお陰で今日まで生きてこれた。
  • 会社人生二年目、お局の主任にいじめられ、ご飯が食べれなくなり、号泣しながら通勤するまで追い込まれたたが、この曲のおかげで乗り越えられた
  • お茶の間すらできていなかった頃、震災があり鬱々とした気持ちのまま久しぶりに見たKAT-TUNが歌っていました。しんどかったけどやっぱりKAT-TUNっていいなあと思い、また追いかけ始めたきっかけの曲。
  • 2014~ファンになったため過去を見漁りまくってたときに知った曲。 こんな前向き応援ソング歌うんだ!素敵!と驚いたこと思い出しました
  • 2011年、東日本大震災発災から1ヶ月と経たない時期に大学進学のため上京し、一人暮らしを始めました。 震災の影響で大学の入学式はなくなり、知人すらおらず、一歩外へ出ても街は計画停電をしているような状況で、不安な気持ちでいっぱいでした。 そんな時、Mステで桜の花びら舞う中、円陣を組んだ後で「PERFECT」を歌うKAT-TUNの姿にとても励まされました。 画面の隅にL字で余震のニュースなどが流れる中の歌唱でしたが、メンバーの笑顔や「君が行くなら間違いない」という力強い歌詞に、 「新生活はまだ始まったばかりだし、不安なのはみんな一緒だから、できることから頑張ろう!」と少し前向きになることができました。 新卒で就活をしていたとき、社会人として初めて会社に行った日、転職活動で面接に向かう電車の中、 いつも自分の背中を押してくれた大切な一曲です。 これからもずっと、多くの人の人生に寄り添い続けてくれる一曲になると思います。
  • 回り道でも一番前!ここで解散しても又いつか再結成して欲しい!そんな祈りも込めて!
  • 私がKAT-TUNに興味を持ち始めた頃に見た少プレで、KAT-TUNってハモれるし歌上手くてビックリ!!!となった1曲でした。
  • 回り道でも一番前 誰も歩いたことない道を歩こう KAT-TUNそのもの
  • 春になるとよく聞きます。サビの歌詞がとてもKAT -TUNらしくて好きです。
  • 2024年、大学受験期に出会い、通学のお供に何度も聴きました。KATーTUNの爽やかな応援歌。
  • 桜のこの季節 別れや新しい環境に不安 だけど 回り道でもそれが1番の時もある 自分らしい道をというメッセージの曲
  • 人生の節目節目で、この曲を聴いて、自分を鼓舞してます。
  • いわゆる「KAT-TUNらしい」とは路線が異なる楽曲ですが、この曲に何度も背中を押してもらいました。Mステの上田くんのビジュが好きすぎて録画をずっと見てたのを思い出します。桜とKAT-TUN、素晴らしい。
  • 震災後凍りついて動いていなかった私の心をMステでの渾身の心温まるパフォで文字通り氷を融かすようにほどいてくれました。感謝しています。
  • 名曲といえばやはりこれ。iPadを購入した時、この曲の一節を刻印しました。 「誰も歩いたことない道を歩こう」 まさにKAT-TUNにぴったり。
  • 応援歌ですよね。回り道でも一番前とか努力は必ず誰か見てるからとかの歌詞がとても励まされる曲
  • 応援ソングアンチな私が唯一大好きな応援ソング。ダークで妖艶なKAT-TUNには珍しい真っ直ぐな歌詞。焦らず並んで歩いていこう、人と比べながら生きてもしょうがない。受験期、就活期、その他しんどい時期にどれだけこの言葉にお世話になったことか。
  • 人生で初めて行ったコンサートがCHAIN東京ドームでした。落ちサビのハイフンの合唱で全身が歌声に包まれた感覚が今でも忘れられません。人生の節目節目にそっと背中を押してくれる大切な曲です。
  • 元気貰える! 「人と比べながら生きてもしょうがない」本当その通りです。私はいつも人と比べてしまい勝手に落ち込むので、人と比べることをやめたいですね。
  • 1番辛かった時期、この歌に支えられて生き抜きました。今も私が私でいられるのはこの歌があったからです。
  • 君が行くなら間違いない、と背中を押してくれるこの曲が大好きです。
  • Mステで桜をバックに歌ったこの曲がとても好きで、何度苦しい事や悲しい事があっても、この曲に励まされてきました。「君が行くなら間違い無い」と己に言い聞かせ、「いつか再び同じ道へと続く」事を願って、今日もこの曲を聴いています。
  • 回り道でも一番前! 本当に前に進めなかった時期に、背中を押してくれた曲。
  • ずっと気持ちは君が行くんなら1番前なんですよ。
  • KAT-TUNを好きになったきっかけの曲。爽やかさのある応援ソングで聴きやすさがいい。
  • 「人と比べながら生きてもしょうがない」 「そんなことで悩み泣いてもしょうがない」 の歌詞に元気付けられる 会えるよね、見えないよね、の合いの手が最高
  • 原点。「誰も歩いたことない道を歩こう」というフレーズにずっと背中を押され続けている
  • KAT-TUNの応援ソングとして好きな曲。 「回り道でも1番前 誰も歩いたことない道を歩こう」の歌詞が心に刺さります。
  • つらいことがあったときにいつもこの曲に支えられてきました。回り道でも一番前、誰も歩いたことない道を歩こう。いつかKAT-TUNが再結成してこの歌を歌って欲しいって願ってしまいます。
  • いつもなにか新しいことが始まる時、心を奮い立たせたい時、ずっと聴いてた楽曲です。2011年からずっとこの曲に支えて貰ってます、ありがとう…!
  • 自然と心踊り胸が弾む曲この歌に何度も何度も励まされ救われました
  • ファンになったきっかけの曲です。 当時小学生で、Mステで満開の桜のセットの下で歌って踊ってる5人を見て一瞬で大好きになりました。 今でもなにか頑張りたい、エールを貰いたいって時はこの曲を聴いています。大切な思い出が詰まっている曲です。
  • 回り道でも1番前☝️ また3人で同じ道を歩いて欲しいよ
  • Mステの映像の色味・質感・メンバーの表情全てが大好き
  • 今は全然ポジティブな気持ちになれる気がしないけど何年経ってもいいからこの悲しい気持ちから少し明るい気持ちになれますようにという願いを込めて投票
  • たまたま見た少プレで、この曲をじゃれあいながら歌う4人の無邪気な姿が私のKAT-TUNの入り口でした。笑顔で「回り道でも一番前」だし「君が行くなら間違いない」と背中を押してくれたあの日から、ずっと私の応援歌です。
  • 社会人として働き出した頃、職場に向かう車の中で聞いて、勇気をもらってました。緊張感が抜けず憂鬱な気持ちが続いていましたが、この曲を聞いて明るさをわけてもらっていました。
  • 数えきれないほどこの曲に勇気をもらいました。
  • ただただ私が大好きで勇気をもらえる。
  • サクラサクMステが忘れられません。希望に満ち溢れた大好きな曲。回り道でも一番前!の気持ちを大切にこれからも生きていきます。
  • この切なポップに何度笑顔にしてもらって泣かせてもらったか分かりません!ライブで定番のかけ声ができたことも含め、思い出たくさんの曲です。
  • 回り道でも1番前! 紆余曲折あったからこその優しさと強さを強く感じる曲 元気がないときパワーをくれる曲です
  • さわやかで明るくて泣ける。ライブでは楽しい。Mステの桜の演出が大好き。
  • 「会えるよね」「見えないよね」の掛け合いがかわいくて大好き。爽やかで前向きになれる曲。
  • 「まわり道でも一番前」の言葉に何度背を押され、勇気をもらったかわかりません。聴くだけで桜満開の春の景色が浮かぶ曲。
  • 君がいくなら間違いない!この言葉に何度も励まされた。 ラップもボイパもあり、5人時代を代表する、春らしく明るいポップなこの曲だけど今はとても切ない。Mステの演出が最高でした。
  • IGNITEでの「会えるよね〜」と「見えないよね〜」の自然発生が忘れられません。この曲のようにあたたかな空気に包まれていてとても幸せでした。
  • Mステの桜の木の前で踊っていたパフォーマンスが大好きです。大学受験、この曲を聴いて頑張ったな。俺の笑顔はパーフェクトって笑うたっちゃんの顔、大好き。
  • いつ聞いても元気出るしもう1回頑張ろうって思わせてくれる曲。もう何回この曲に人生救われたか分からない。これなかったらしんでたかも。
  • 慣れない仕事に憂鬱だった時、毎朝録画したMステのPERFECT見てから出勤してた思い出の曲。元気貰える
  • 桜吹雪の舞い散る中、弾けんばかりの笑顔でこの曲を披露してくれたKAT-TUNが、大きな災害で沈み込んでいた毎日を明るく照らしてくれた事、今でも忘れません。
  • めちゃくちゃ個人的な話、高校進学直後に色々あって進路選択を後悔していたときにMステで歌っていたのを見て、それから毎朝PERFECTを見ないと学校に行けないくらい私のお守りになっていた曲。「君が行くなら間違いない」という歌詞に数え切れないほど励まされた。いつしかこのお守りがなくても平気なくらい学校が楽しい場所になったけど、進路に悩んだときも社会人になってからの新年度や人事異動の前の日の夜には必ずコンサートの映像を見るようにしていて、今年はちょっと辛くて無理かもしれないけど、何度も私の背中を押してくれてありがとうってKAT-TUNとこの曲に関わった全ての人に伝えたい。
  • 人生の応援歌!就活の時、1日何回も聞いて助けられてた。回り道でも自分なりの一番前を取る生き方をしたい。
  • 人生のテーマソングです。今までもこれからも。
  • KAT-TUNにハマるきっかけになった曲!励まされる歌詞を爽やかに歌うKAT-TUNが意外で、新鮮に映りました。今でも大好きです。
  • 当時、就活生だった私が励まされた一曲です。面接に落ち続けたつらい日々の中で、この曲のおかげで頑張ろうと思えました。 内定をもらえた後に、かめらじにリクエストメールを送り、読んでもらえて嬉しかったのを鮮明に覚えています。
  • ぅーちゃんの笑顔はパーーーーーフェクト!!!!!
  • 回り道でも一番前、誰も歩いたことない道を歩こう、君が行くなら間違いない。KAT-TUNが色々ある度に御守りのように口ずさんでしまう曲です。今は正直本当にこの道でいいの?って寂しさが勝るけど……何年か後にはやっぱり間違いじゃなかった!って思えてたらいいな
  • いつも背中を押してくれる1曲。焦らず並んで歩いていこう。人と比べながら生きてもしょうがない。
  • 仕事で悩んでた時に毎日繰り返し聞いて元気を貰ってた曲。「回り道でも1番前」の歌詞をしんどい時に思い出します。
  • とにかく歌詞がすき
  • 「お別れ」の時、お守りのようにずっとずっと握りしめていた曲です。
  • 回り道でも一番前誰も歩いたことない道を歩こう、君が行くなら間違いないいつか再び同じ道へと続く。KAT-TUNが歩く道、ファンが追いかけていく道、想像して強くなれる曲。
  • \俺の笑顔は〜?/ \パーフェクトー!/ Chainコンでこのきゅるんきゅるんの笑顔でコールする上田くんを一生守りたいって思いました!!!元気出すぎて泣いちゃう名曲!!!
  • 聖の 努力は必ず誰か見てるから 見てなきゃ俺から yell送るから DON'T BE AFRAID さぁ前へ前へFLY HIGH の歌詞が受験期にとても励みになった覚えがあるようなないような気がします。
  • 春を好きになれない自分も好きになれた曲
  • 元気を出したい!春を感じたい!となったらこれ 爽やかさと儚さがたまらなく良い こんなに勇気もらえるの?くれるの?ってくらい歌詞が良い Mステの桜バックのステージは今でも語り継がれるくらいには最高で至高です 最初の各々のダンスからカウントズレで揃ってくとことか!サビ前のソロのリレーとか!ラスサビ前の背中合わせで歌うとことか!ラスサビの亀のフリ間違えとか!全てがずっと見てられます!! 最後の曲終わりに亀がターンして背中ピースするのも推しポイント
  • 「君が行くなら間違いない いつか再び同じ道へと続く」 ド直球な桜の季節の応援歌だけど、5人になったタイミングの歌だから、ここの歌詞はそういう意味でもたくさん励まされた。
  • この曲を聞くとMVのイメージもあるのか、友達との思い出を思い出します。だから自分が、この世に1人きりなんかじゃないかなと思う時に聴いたり、物事がうまくいかない時に励ましてくれる歌詞に助けてもらいたくて聴きます。
  • はじめて自分で欲しいと思って買ったCDだから だいすき
  • 初めての一人暮らしで亀梨くんのラジオにリクエストを送って初めてメールを読まれた思い出の曲! 春の新生活を思い出す大切な曲!
  • この曲がなかったら、KAT-TUNにハマることは無かったと断言できる一曲。充電を発表した直後に漁りまくった過去映像(Mステ)を見て、こんな曲も歌うんだ!と知ったところが沼の入り口でした。KAT-TUNといえば舌打ちのイメージしかなかったので、ギャップにやられました。
  • 震災後のMステで本当に勇気づけられました
  • 不安な時や、チャレンジする前にはいつもPERFECTを聴いています。背中を押してくれる、寄り添ってくれるような…明るい気持ちにしてくれる素敵な曲です。
  • 特に回り道でも1番前、という歌詞にすごく励まされました。この曲を聴くととても前向きになれるので大好きです。
  • 3.11直後のMステで笑顔で歌う姿が印象的。別れの曲だけどさわやかな曲調と、前向きで明るい未来が想像できる歌詞に救われました。「君が行くなら間違いないいつか再び同じ道へと続く」という歌詞、当時は道が別れた赤西くんを思って聴いてたけど、今となっては全員に対してそう思ってます。そうであって欲しいという願いを込めて。
  • 旅立ち、友との別れ、新しい出会い、、春の新しい環境や慌ただしい日々に聴くと前向きになれる大切な曲。今のKAT-TUNにも是非送りたい一曲です。
  • 「回り道でも一番前 誰も歩いたことない道を歩こう」人生のあらゆる局面、どんな選択も前向きに受け入れて自分らしく生きる事が出来たのはこの曲のお陰でした。会えるよね
  
  
TOPに戻る