KAT-TUN楽曲大賞2006-2025

ソロ曲部門 第39位(105ポイント獲得)

SPARKING(上田竜也)

  
  • 2006年の上田竜也くんソロ曲。 明るくて爽やかな曲なんだけど、ロックな曲調。この頃のまだ低めっていうか、高い声出しきれてない感じも"未完成"な感じがして好き。今の上田竜也くんで聴きたい。
  • ロックが好き! ロリポップがあればそっちかな
  • 横揺れステップで長いピアスをゆらゆらさせながらスタンドマイクで歌う姿が大好きです。バンドのフロントマンとしての上田竜也が顔見えし出した一曲。
  • 上田くんのソロ曲の中で初めて見た曲で、当時のジュニアの方々と一緒にパフォーマンスしたのを覚えてます。
  • Vivienneのオーブつけてる真っ黒ウルフがかわいくてかわいくて今も大好き。
  • あの日少クラで肩出して当たってた姿が忘れられねえんだ。曲もキラキラロックで好き。
  • 初めて生で見た上田さんのソロ曲 nanaみたいな爽快感があって大好き。本当に天才、だいすき。
  • 癖になるとても好きな曲です。なんで音源化されてないんだろう(;;) 次のマウピで披露待ってるよ!!
  • 音がとにかく好きで今でもいつかまた歌って欲しいと願ってる。
  • もう一度歌ってくれ!たっちゃん!俺は待ってるんだ!!!!この曲を! 上田くんのソロで一番好きです。
  • ウタワラで聞いて上田君を好きになったきっかけでもある
  • KAT-TUNのファンになって1番最初に買った円盤に入っていた上田くんのソロ。当時就職したてで落ち込むことばかりだった時にずっと聴いて励まされていた大事な曲。去年のマウピではセトリ落ちしてしまって悲しかった。
  • 音源化待ってた…
  • キラキラ、ピカピカ、幸せに溢れた曲!とにかく大好き!! 初めてのソロコン、2008マウピのオープニングでイントロが流れたときはぶち上がりました!
  • 票割れそうだけど、個人的に凄く好きで、またマウピで歌ってもらいたい曲
  • こんなにロックが似合うアイドルがいるなんてとそれ以来ずっと上田担です。 歌笑で披露されたのを録画して毎日毎日繰り返し観ていたのを思い出します。
  • スパキン地縛霊です。ドームに魂置いてきました。
  • 絶対絶対絶対もっと披露されるべきなのにマウピでもゴリゴリスルーされるの不思議でしかない。ギタボぅーもっと見たいよ!
  • 次のソロコンでぜひやって欲しい!!
  • デビューテレビラッシュでKAT-TUNに転がり落ちた女です。あら、最近気になってるカツンこの番組も出てるのね~って見ていたウタワラでの衝撃。曲の通りの輝きというかキラキラを見ました、見たんですよ私!上田くん…いえ、この頃は「たっちゃん」って呼ぶ方がしっくりくる感じで、オラオラカトゥーンの中に居る静かで不思議なところのある線の細い美青年。歌う声の柔らかさと不思議な透明感、ぴょんぴょん飛ぶ様子とあの輝きを感じて、片足つけた程度だったはずがドボンでした。VHSが擦り切れるくらい見ました。音源はないけど、まだ諦めてない。
  • 永遠に大好き、黒髪ウルフ黒服裸足の上田竜也が。
  • 理由なんて無いとにかく好き。初めて見た時に好みどストライクすぎて何度もライブ映像を見返しました。
  • 曲調が明るくて「あの空の向こうに何かがあるならさあ手を伸ばして」と元気づけてくれる 落ち込んだ日に聴きたい
  
  

RUNAWAY(上田竜也)

  
  • 初めてKAT-TUNのコンサートに行ったとき、目の前に現れた上田くんと風で舞い上がった銀吹雪の神々しさに、雷が落とされたような衝撃を受けました。また歌ってほしいです。
  • ライブDVD見てひとつの世界観がすごいと思った曲。
  • CHAINで曲終わりにニッコニコの可愛いお顔で手振りながら爆発する印象が強い曲。音源化されてないのが勿体無いくらいかっこいい曲だし、何よりビジネスヤンキーになる前の黒髪短髪少年ビジュの上田くんが最強に可愛くて大好き
  • フルMV求む
  • ガチかっこいいから音源化して
  • 音源化されてないのが信じられない無茶苦茶カッコいい曲!生で上田くんのパフォーマンスを見れる日を夢見ています!音源化もよろしくお願いします!
  • Chainでの演出が最高!!!手錠なんて全ヲタクが大好きに決まっている。今の上田くんにも歌って欲しい。
  • 演出が好きすぎる。ベリショ時代のビジュアルであの演出をしたのは天才。ありがとう。
  • なんでアルバム収録曲やらんの!?!?!となり、なんで音源化せんねん!!!!!!!!となった思い出の曲
  • これまでのソロ曲で一番観た楽曲!音源化してほしい。 曲終わりに向かうにつれて上田竜也がミルフィーユ状態になっていてどこに注目して聴いていいか毎回迷ってしまう。 本当に贅沢な楽曲。 ライブ演出も「上田竜也は天才!」と当時ばかみたいに何度も言い続けていたなぁ(今でも変わらず)。 マウピフェスで松島聡ちゃんにやってもらいたかった。 今後、たっちゃんのソロコンで観たい楽曲No.1!今後に期待。
  • 伝説
  • 途中乗船なので、過去のライブDVDを買い漁ってたときにかっこよくて何度も見返しました。黒髪の上田くんもSO CUTE
  • CHAINというツアーで、絆の意味として使っていた鎖を一人だけ拘束具の意味で使い、その世界観に圧倒されました。おそらくこの曲の制作に影響を受けたドラマ、ランナウェイで坊主になった髪がベリーショートになり、そのミステリアスな少年性も曲とマッチしていました。
  • 黒髪、メイク濃いめの癖に突き刺さるビジュアルで最高
  • 音源化されていなくて驚いた…!嘘でしょ…サブスク解禁してください!
  • RUNAWAYなら今の上田くんでも歌ってくれるだろうか。
  • 丸い映像モニターを監視カメラに見立てた演出に当時大感激した記憶があります
  • 世界観に引き込まれる一曲。 願わくばCD化してほしかった。
  • まるでNANAの世界線にいるようなビジュの上田竜也が手錠をかけられながら踊る。ツボをぐっさぐさ刺してくる。沼曲。
  • 上田竜也の自己プロデュース力の高さ、振り幅の広さに私たちは何度も驚いています 順位つけてますけど一番DVDで見返した回数は一位です
  • Chain魂のドームで披露された曲。曲終わりにたっちゃんの笑顔と爆発の演出に脱帽。
  • ライブ映像で見た演出が好きで、CDを探そうとしたら……何故音源化されていない……?となった思い出があります。
  • またやってくれ
  
  
TOPに戻る