KAT-TUN楽曲大賞2006-2025
ソロ曲部門 第42位(96ポイント獲得)
ART OF LIFE(上田竜也)
ファンになる前の曲なのでDVDで知った曲だけど、演出が天才的だった
なんて治安の悪い曲なんだwww ご本人も気に入っていたのか何度かセトリに入っていましたね。 ビジネスだったとしても…好きです。
殴打クラップ楽しすぎて忘れられない
初見で衝撃を受けた曲。天才に触れる感覚ってこういうことなんだと思った。
ライブの演出がこわいのに美しくて見入ってしまう
私も瓶で殴って欲しいと何度思ったことでしょうか。
ビジネスヤンキー初期の名曲。歌い方はオラオラなのにまだ歌声の甘さが消しきれてないところがたまらなく好き。
上田竜也の低音ボイスとハイトーンボイスを堪能できる一曲。どこかのサイトで「二重人格?」と書かれていて、好きでした。 上田くんのブランド戦略や自己統制の徹底ぶり、常に美しい姿に、いつも新鮮に惚れ直します。
自担が酒瓶でJr.を殴るのに合わせて手拍子をする人生初めての経験をしました。 バチバチにダンスしてて声がそーぷりちーであいらぶゆー
LIVEの演出がすんごい
この曲で上田竜也に目覚めたので。あちこちで上がる悲鳴に大喜びしていたら、一緒に入った友達に「黄色い悲鳴じゃなくてガチの悲鳴でしたよね」って言われたのも忘れられない。え、そうなんですか?
いかついけど聖とは違う方向。
AOLさま♡本当に大好きです。狂気に満ちたあの表情、表現力に絶対逆らえないという支配力。全てが大好きです。
好きになったきっかけなので、これは外せない。
とにかくカッコいい、THE上田竜也!な歌だと思います
← 前
次 →
×
TOPに戻る